市指定文化財(古文書)
| 名称 | 員数 | 所有者 | 指定年月日 |
|---|---|---|---|
| 桑島区有文書 | 桑島区 | 昭和39年2月21日 | |
| 小倉清助家文書 | 個人 | 昭和39年2月21日 | |
| 林西寺文書 | 林西寺 | 昭和39年2月21日 | |
| 織田利右衛門家文書 | 1括 | 個人 | 昭和39年2月21日 |
| 宣如御文章 | 2通 | 河内町吉岡区 | 昭和43年5月1日 |
| 吉野、吉岡山争い調整文書 | 河内町吉岡区 | 昭和43年5月1日 | |
| 内尾山割文書 | 河内町内尾区 | 昭和43年5月1日 | |
| 吉岡村村御印 | 1通 | 河内町吉岡区 | 昭和43年5月1日 |
| 1通 | 河内町吹上区 | 昭和43年5月1日 | |
| 板尾村村御印 | 1通 | 河内町板尾区 | 昭和43年5月1日 |
| 1通 | 河内町内尾区 | 昭和43年5月1日 | |
| 奥池村村御印 | 1通 | 河内町奥池区 | 昭和43年5月1日 |
| 一括 | 個人 | 昭和43年5月1日 | |
| 村名由緒書上帳 | 2巻 | 個人 | 昭和44年4月1日 |
| 任誓語講帳 | 1冊 | 個人 | 昭和44年4月1日 |
| 諸役赦免書 | 1枚 | 河原山町区 | 昭和45年8月31日 |
| 島田家文書 | 一括 | 個人 | 昭和45年8月31日 |
| 松井家文書 | 一括 | 白山市 | 昭和45年8月31日 |
| 出口家文書 | 一括 | 個人 | 昭和45年8月31日 |
| 品々帳 | 1冊 | 個人 | 昭和45年8月31日 |
| 妙観寺相伝の宮殿寄進願の控え | 1冊 | 妙観寺 | 昭和45年8月31日 |
| 稲葉左近・冨田下総守連署状 | 1通 | 上吉野区 | 昭和46年11月3日 |
| 日比五郎右衛門、上村八左衛門連署状 | 2通 | 上吉野区 | 昭和46年11月3日 |
| 吉野村法度書 | 1通 | 上吉野区 | 昭和46年11月3日 |
| 市原村村御印 | 1冊 | 市原区 | 昭和46年11月3日 |
| 吉野村村御印 | 1冊 | 上吉野区 | 昭和46年11月3日 |
| 51冊 | 白山市 | 昭和57年10月1日 | |
| 前田利常礼状 | 1通 | 個人 | 昭和57年10月1日 |
| 鹿島村村御印 | 1通 | 個人 | 昭和57年10月1日 |
| 1通 | 白山市 | 昭和57年10月1日 | |
| 末正村村御印 | 1通 | 個人 | 昭和58年3月4日 |
| 1点 | 鶴来日吉町町内会 | 昭和58年3月11日 | |
| 1通 | 白山市 | 昭和58年3月11日 | |
| 1通 | 鶴来日吉町町内会 | 昭和58年3月11日 | |
| 1通 | 明島町 | 昭和58年3月11日 | |
| 1通 | 曽谷町町内会 | 昭和58年3月11日 | |
| 1通 | 部入道町町内会 | 昭和58年3月11日 | |
| 1通 | 七原町町内会 | 昭和58年3月11日 | |
| 1点 | 白山市 | 昭和63年3月12日 | |
| 源兵衛島村村御印 | 1通 | 源兵島町町内会 | 平成5年12月7日 |
| 四ツ屋村村御印 | 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 |
| 1通 | 水澄町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 福新町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 笠間町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 東米光村村御印 | 1通 | 東米光町町内会 | 平成5年12月7日 |
| 1通 | 荒屋柏野町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 上柏野村村御印 | 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 |
| 小上村村御印 | 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 |
| 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 | |
| 北安田村村御印 | 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 |
| 成村村御印 | 1通 | 出城八幡宮 | 平成5年12月7日 |
| 1通 | 平木町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 橋爪村村御印 | 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 |
| 1通 | 福増町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 中新保町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 木津町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 横江町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 | |
| 長嶋村村御印 | 1通 | 長島町町内会 | 平成5年12月7日 |
| 安吉村村御印 | 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 |
| 内方新保村村御印 | 1通 | 武甕槌神社 | 平成5年12月7日 |
| 1通 | 福留町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 番田村村御印 | 1通 | 個人 | 平成5年12月7日 |
| 1通 | 水島町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 水島町町内会 | 平成5年12月7日 | |
| 1通 | 個人 | 平成6年3月29日 | |
| 1通 | 剣崎町町内会 | 平成6年3月29日 | |
| 1通 | 倉部町町内会 | 平成6年7月22日 | |
| 27点 | 個人 | 平成7年1月13日 | |
| 呉竹文庫所蔵古文書 | 2555点 | 白山市 | 平成7年4月3日 |
| 1通 | 本村井神社 | 平成9年3月28日 | |
| 1通 | 菅波町町内会 | 平成9年3月28日 | |
| 1通 | 北島町町内会 | 平成9年9月4日 |
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部文化課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573
ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
