危機管理課
- 所在地
- 本庁4階
- 電話番号
- 076-274-9536
- ファクス番号
- 076-274-9535
- Eメール
- kikikanri@city.hakusan.lg.jp
窓口案内
- 危機管理係
-
- 危機管理方針に関すること
- 防災会議に関すること
- 地域防災計画等に関すること
- 国民保護協議会に関すること
- 協定及び災害時協力事業所登録制度に関すること
- 防災訓練に関すること(行政主体)
- 情報伝達及び避難施設に関すること
- 家庭用防災用品普及促進事業に関すること
- 災害備蓄品に関すること
- 手取川水防事務組合に関すること。
- 消防防災係
-
- 常備及び非常備消防に関すること
- 消防施設(消火栓、防火水槽)に関すること
- 消防施設設置事業補助金に関すること
- 防災行政無線に関すること(整備・計画・保守・運用)
- 自主防災組織に関すること
- 防災訓練に関すること(地域主体)
- 防災士に関すること
- 消防水利調査に関すること
- 共通事項
-
- 災害対策に関すること
- 被災地支援に関すること
- 防災教育及びまちかど市民講座に関すること
- その他の庶務に関すること
コンテンツ一覧
- NTT災害用伝言ダイヤル/公衆電話
- 「VACAN(バカン)」(避難所開設・混雑情報配信サービス)の開始について
- 「Yahoo!防災速報」を活用した防災情報の配信を開始しました!
- 災害時協力井戸登録の募集
- ペットの災害対策
- 住宅用火災警報器の設置
- 原子力防災 県避難計画要綱に基づく本市への受け入れ
- 地域の防災づくり
- 家庭用防災用品購入費助成金制度のご案内
- 屋根雪下ろしについての問い合わせ先(自力での作業が困難な方へ)
- 屋根雪下ろしの留意点
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動
- 津波防災
- 全国消防団応援の店
- 消防団防ぎょ報告
- 白山市地域防災計画
- 白山市業務継続計画の策定
- 白山市津波・高潮ハザードマップ【改定版】(松任地域:美川地域)
- 白山市洪水ハザードマップ(改定版)
- 白山市消防団協力事業所認定制度
- 白山市災害時協力事業所登録制度
- 白山火山について
- 総合防災マップ 2019年度版
- 能登半島地震に関する罹災証明書・罹災届出証明書について
- 白山市一次避難場所・二次避難施設(指定避難所)・指定緊急避難場所
- 避難情報(警戒レベルととるべき行動)
- 防災行政無線戸別受信機の無償貸与
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部危機管理課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9536 ファクス:076-274-9535
総務部危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。