白山市水道事業ビジョン
白山市長期水道ビジョンの策定から9年が経過し、組合営水道の公営化の推進や水道施設の耐震化、危機管理対策の強化、健全経営の推進等、新たな課題に対する計画的な事業運営の必要性が高まってきていることから、白山市水道事業における長期的な視野に立った取組の方向性や今後中長期に進めていく具体的な取組を示す『白山市水道事業ビジョン』を策定しました。
本ビジョンの目標年度は令和14年度とし、計画期間は平成30年度~令和14年度の15年間とします。
白山市水道事業ビジョン(本編)
-
目次 (PDF 394.5KB)
-
第1章 ビジョン策定にあたり (PDF 409.6KB)
1.1 白山市水道事業ビジョン策定の趣旨
1.2 ビジョンの位置付けと計画期間 -
第2章 白山市水道事業の概要 (PDF 592.0KB)
2.1 白山市の概要
2.2 白山市水道事業の概要 -
第3章 現況と課題 (PDF 5.9MB)
3.1 水道サービスの持続性は確保されているか
3.2 安全な水の供給は保証されているか
3.3 危機管理への対応は徹底されているか -
第4章 将来の事業環境と対応すべき課題の整理 (PDF 840.8KB)
4.1 概要
4.2 人口減少社会の到来
4.3 施設の老朽化と大規模更新時代の到来
4.4 職員数の減少や技術力低下の懸念
4.5 対応すべき課題の整理 -
第5章 水道の理想像と目標設定 (PDF 558.9KB)
5.1 厚生労働省が示す水道の理想像
5.2 県が示す水道事業の将来のあり方
5.3 白山市水道事業ビジョンの基本理念と目標・方針
5.4 施策体系 -
第6章 いつまでもどこでもおいしく飲める白山の水 (PDF 280.1KB)
6.1 水質管理の強化 -
第7章 持続可能な水道システムの構築 (PDF 3.0MB)
7.1 経営基盤の強化
7.2 組織力の強化・向上
7.3 市民サービスの向上
7.4 環境への配慮 -
第8章 水道水の安定供給と強靭性の確保 (PDF 1.1MB)
8.1 水道施設の計画的更新
8.2 災害対策・体制の強化 -
第9章 実現方策のスケジュールと財政収支計画 (PDF 2.7MB)
9.1 実現方策のスケジュール
9.2 事業実施計画
9.3 収益的収支の見通し
9.4 資本的収支の見通し -
第10章 フォローアップ (PDF 397.3KB)
10.1 フォローアップの実施方針
10.2 フォローアップのスケジュール
10.3 戦略的業務指標による進捗管理 -
用語集 (PDF 315.0KB)
-
最終のページ (PDF 74.8KB)
白山市水道事業ビジョン(概要版)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道部上下水道課
〒924-0806 白山市石同新町195番地1
電話:(水道係)076-274-9563 (下水道係)076-274-9565
ファクス:(水道係)076-274-7485 (下水道係)076-274-7495
上下水道部上下水道課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。