史跡一覧
※見学可能な文化財のみ掲載してあります。
国指定史跡
- 
東大寺領横江荘遺跡(とうだいじりょうよこえのしょういせき)
 横江町
- 
鳥越城跡 附二曲城跡(とりごえじょうあと つけたりふとげじょうあと)
 上野町・三坂町・出合町・別宮町・釜清水町
石川県指定文化財
- 
石の木塚(いしのきづか)
 石立町
白山市指定文化財
- 
千代尼塚 附同標石(ちよにづか つけたりどうひょうせき)
 中町
- 
田地古墳(たちこふん)
 田地町
- 
舟岡山城跡(ふなおかやまじょうあと)
 八幡町
- 
舟岡山遺跡(ふなおかやまいせき)
 八幡町
- 
親鸞聖人廟所(生歯塚)(しんらんしょうにんびょうしょ(いきばづか))
 八幡町
- 
歌占(歌占滝)(うたうら(うたうらたき))
 白山町
- 
市宮跡(恵比須社跡)(いちみやあと(えびすしゃあと))
 鶴来新町
- 
白山堂跡(はくさんどうあと)
 鶴来本町四丁目
- 
一閑寺不動明王磨崖仏(いっかんじふどうみょうおうまがいぶつ)
 鶴来本町四丁目
- 
清沢願得寺跡(きよさわがんとくじあと)
 鶴来朝日町
- 
薬師寺跡(やくしじあと)
 鶴来日吉町
- 
槻橋城跡(つきはしじょうあと)
 月橋町
- 
六郎塚(六郎杉)(ろくろうづか(ろくろうすぎ))
 日御子町
- 
宿の岩(しゅくのいわ)
 河内町板尾
- 
佐羅宮跡(さらぐうあと)
 佐良
- 
木滑関所跡(きなめりせきしょあと)
 木滑新
- 
笥笠中宮跡(けがさちゅうぐうあと)
 中宮
- 
御鍋(おなべ)
 瀬戸
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部文化課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573
ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

 サイトマップ
サイトマップ 各課のご案内
各課のご案内 施設のご案内
施設のご案内 お問い合わせ
お問い合わせ