金時草のレシピ

ページ番号1004875  更新日 2022年2月8日

印刷大きな文字で印刷

写真:金時草料理

白山市産金時草

写真:金時草1

  • 主な生産地 鳥越地域
  • 旬な時期 6月下旬~11月下旬
  • 主な栄養成分 ビタミンA・B1・B2・C、カリウム、鉄分
  • 効用 夏バテ防止、動脈硬化予防、高血圧予防

金時草のちらし寿司

(338kcal・塩分1.4g)

材料(4人分)

写真:金時草のちらし寿司

  • 金時草 50g
  • 米 2カップ
  • かんぴょう 10g
  • 卵 1個
  • きゅうり 1本
  • 生姜甘酢漬 少々
  • (寿司酢)
    • 酢 大さじ3
    • 砂糖 大さじ1
    • 塩 小さじ1
  • (かんぴょう用)
    • 水(出し汁) 100cc
    • 砂糖 小さじ2
    • しょうゆ 大さじ1/2
    • 塩 小さじ1/3

作り方

  1. 金時草は葉を取っておく。
  2. 米を洗って、定量の水に浸けておく。
  3. かんぴょうは塩もみし、水(または出し汁)を入れて火にかける。透明になったら、調味料を加えて煮る。
  4. 熱湯に金時草を入れ、さっと一煮立ちしたらとりだし、1センチくらいにきざみ分量の寿司酢につけておく。
  5. 卵は薄焼きにし、細く切っておく。
  6. 炊きあがった米に、つけておいた金時草の寿司酢を入れて、混ぜる。
  7. 寿司飯に、かんぴょう、錦糸たまご、きゅうりのせん切り、切った金時草を混ぜて器に盛り、せん切りにした生姜甘酢漬けを添える。

一口メモ:金時草と酢が反応してきれいな紫色の寿司酢が出来ます。ご飯と混ぜると淡いピンク色になります。

このページの先頭へ戻る

金時草カルボナーラ

(586kcal・塩分1.5g)

材料(2人分)

写真:金時草カルボナーラ

  • スパゲティ 100g
  • 金時草(葉) 20枚
  • ベーコン 2枚
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんにく 1かけ
  • 牛乳 200cc
  • スライスチーズ 3枚
  • コンソメ 1/2個
  • 卵 1個
  • オリーブ油 大さじ1
  • 塩・黒こしょう 少々

作り方

  1. 金時草は葉をちぎりゆで、1cmに切る。ベーコンは1cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。スパゲティはゆでる。にんにくはみじん切りにする。卵はときほぐしておく。
  2. フライパンを熱し、オリーブ油を入れ、にんにくを炒める。次に、ベーコンを加え、カリカリに炒める。次に玉ねぎを加え炒める。
  3. 弱火にし、牛乳、ちぎったスライスチーズ・コンソメを入れ、チーズが溶けたらスパゲティ、ゆでた金時草を加え、ソースをからめて火を止める。
  4. 火は止めたまま、といた卵を全体にかけ、手早くからめる。塩・黒コショウで味を調え器に盛りつける。

一口メモ:家によくある食材で作れます。金時草のつるっとした感じがカルボナーラと合います。

このページの先頭へ戻る

いわしのオリーブ焼き・金時草ソース

(250kcal・塩分0.7g)

材料(4人分)

写真:いわしのオリーブ焼き 金時草&トマトソース1

  • いわし 4尾
  • (衣)
    • 米粉 大さじ2
    • カレー粉 小さじ2/3
    • 塩 小さじ1/2
    • こしょう 少々
    • オリーブ油 1/4カップ
  • (ソース)
    • 金時草(葉) 20枚
    • トマト 1個
  • (調味液)
    • オリーブ油 大さじ2
    • 塩 小さじ1/2
    • こしょう 少々
    • 酢 大さじ2
    • にんにく(すりおろし) 2かけ
    • レモン汁 大さじ1
  • サニーレタス 4枚

作り方

写真:いわしのオリーブ焼き 金時草&トマトソース2

  1. いわしは、手開きで3枚におろし、水気をふいて衣をまぶす。
  2. フライパンにオリーブ油を熱し、いわしの皮を下にして焼く。
  3. 金時草は葉をちぎってゆでて、1cmの長さに切る。トマトは皮をむき、小さい角切りにし他の調味液と和える。
  4. サニーレタスをちぎって器に敷き、いわしをのせてソースをかける。

一口メモ:カレー味のいわしのソテーとさっぱりしたソースが食欲をそそります。

このページの先頭へ戻る

手作り卵豆腐・金時草ジュレかけ

(64kcal・塩分1.7g)

材料(2人分)

写真:手作り卵豆腐・金時草ジュレかけ

  • (卵豆腐)
    • 卵 1個
    • お湯 200cc
    • 和風顆粒だし 小さじ1
    • しょうゆ 小さじ1
    • 砂糖 小さじ1/3
  • (ジュレ)
    • 金時草のつけ汁 大さじ3
    • お湯 200cc
    • 和風だし(顆粒) 小さじ1
    • ゼラチン 5g
    • 薄口しょうゆ 大さじ1/2
  • きゅうり 適量
  • トマト 適量

作り方

  1. 卵はといておく。
  2. お湯・和風顆粒だし、しょうゆ、砂糖を別のボールで混ぜる。
  3. 卵が固まらない程度に【2】が冷めたら、【1】の卵に加え、混ぜたら器に分ける。
  4. 蒸し器の弱火~中火で10分位蒸す。


(ジュレ)

  1. 和風だしと金時草の漬け汁を合わせ、80℃位に温め、粉ゼラチンを入れて溶かす。しょうゆを入れ、荒熱をとって冷やし固める。
  2. 固まったら、崩して卵豆腐にのせ、小さい角切りに切った胡瓜とトマトをのせる。

一口メモ:冷やして食べると一層美味しくなります。

このページの先頭へ戻る

金時草と竹輪のきんぴら

(59kcal・塩分0.9g)

材料(2人分)

写真:金時草と竹輪のきんぴら

  • 金時草(葉) 20枚
  • 竹輪 1本
  • ごま油 小さじ1
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • カレー粉 小さじ1/2

作り方

  1. 金時草は葉と茎に分け、2cm幅に切る。竹輪は1cm幅の斜め切りする。
  2. ごま油で竹輪、金時草を炒めてしんなりしたら、しょうゆ、カレー粉で調味する。

一口メモ:湯どおしせず、そのまま炒めることが出来ます。

このページの先頭へ戻る

金時草と長いもの酢の物

(46kcal・塩分1.7g)

材料(4人分)

写真:金時草と長いもの酢の物

  • 金時草 1束
  • 長いも 1/2本
  • 生姜 1かけ
  • だし汁 300CC
  • うすくちしょうゆ 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • (三杯酢)
    • 酢 大さじ3
    • しょうゆ 大さじ1
    • さとう 大さじ2

作り方

  1. 長いもの皮をむき、3cmほどのせん切りにする。生姜は細かくせん切りにする。
  2. 金時草の葉を取る。
  3. たっぷりの湯に塩を入れ、葉を手早くゆで氷水にとる。
  4. 2の金時草を軽く絞り、食べやすく切る。合わせておいた調味料に金時草と1の長いもを20分間つける。
  5. 分量の調味料と合わせ、三杯酢を作っておく。
  6. 器に盛り、生姜をのせて三杯酢をかける。

一口メモ:定番の酢の物に長いもをプラスしました。

このページの先頭へ戻る

金時草のナムル

(48kcal・塩分0.9g)

材料(2人分)

写真:金時草のナムル

  • 金時草(葉) 20枚
  • ごま油 小さじ1
  • 鶏がらスープの素 小さじ1/3
  • 水 小さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 白ごま 小さじ2

作り方

  1. 金時草は葉をちぎり、ゆでて2cmの長さに切る。
  2. 温かいうちに、ごま油、水でといた鶏がらスープの素、塩、白ごまを和え、器に盛る。

一口メモ:一味変えてナムルにしました。

このページの先頭へ戻る

金時草とトマトの梅おかか和え

(57kcal・塩分0.8g)

材料(2人分)

写真:金時草とトマトの梅おかか和え

  • 金時草(葉) 20枚
  • トマト 1/2個
  • オクラ 2本
  • 梅干し 1個
  • 削り節 小1/2パック
  • (調味液)
    • 酢 大さじ1
    • しょうゆ 大さじ1
    • サラダ油 大さじ1
    • こしょう 少々

作り方

  1. 金時草は葉をちぎり、ゆでる。とまとはヘタをくりぬき、お湯の中に入れ、皮がむけてきたら、とりだし湯むきをし、ひと口大の大きさに切る。オクラは塩をまぶして熱湯にくぐらせ、水にとり小口切りにする。
  2. 梅干しは種をのぞき、果肉をつぶし、削り節と調味液を加えて混ぜる。
  3. 1と2を和える。

一口メモ:金時草と梅干しのW夏バテ防止効果で食欲アップ!

このページの先頭へ戻る

金時草となめたけのおろしポン酢和え

(29kcal・塩分1.1g)

材料(2人分)

写真:金時草となめたけのおろしポン酢和え

  • 金時草(葉) 20枚
  • 大根(おろし) 大さじ2
  • なめたけの瓶詰 小さじ2
  • ポン酢しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 金時草は葉をちぎり、ゆでたらザルにあける。水切りをして2cm幅に切る。
  2. 器に金時草、大根おろし、なめたけを順にのせ、オクラを散らしてポン酢しょうゆをかける。

一口メモ:金時草となめたけでつるっといただけます。食欲のない時にいかがでしょうか。

このページの先頭へ戻る

金時草とベーコン・しめじのソテー

(208kcal・塩分1.4g)

材料(2人分)

写真:金時草とベーコン・しめじのソテー

  • 金時草(葉) 20枚
  • ベーコン 2枚
  • しめじ 1/2株
  • オリーブ油 大さじ1
  • バター 5g
  • しょうゆ 大さじ1/2
  • 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 金時草は葉をちぎり、2cm幅に切る。ベーコンは1cmに切る。しめじは、株の下の部分を切り除きいれほぐす。
  2. 熱したフライパンにオリーブ油を入れ熱し、ベーコンを入れ炒め、しめじと金時草の葉を炒める。火がとおったら、バターを加えてしょうゆをまわしかけ、塩こしょうで味付けする。

一口メモ:ソテーにして、バターとしょうゆで味付けします。適度なシャキシャキ感があり美味しく頂けます。

このページの先頭へ戻る

金時草となめこのとろとろスープ

(41kcal・塩分1.4g)

材料(4人分)

写真:金時草となめこのとろとろスープ

  • 金時草 1/2束
  • なめこ 20g
  • えのき 1/2パック(小1袋)
  • ねぎ 少々
  • 卵 1個
  • 水 600cc
  • 固形スープ(コンソメ) 2個
  • 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 金時草は葉をちぎり、粗みじん切り。えのきは半分の長さにきっておく。ねぎは小口切り、なめこはほぐしておく。
  2. 水を火にかけ、固形スープを入れる。
  3. 沸騰したら、えのき、なめこ、金時草を入れる。
  4. 塩、こしょうで味を整え、溶き卵を流しこみ、軽く混ぜ合わせる。
  5. ねぎを散らす。

一口メモ:とろっとして胃にもやさしいスープです。


その他の調理方法

写真:金時草2

ごま和えや、みそ汁、天ぷらも美味しいです。茎もゆでてきんぴらにすると食べることが出来ます。

  • 栽培方法
    葉をちぎって残った茎を土に植えたり、水に入れ育てるとまた葉が出てきます。
  • 鮮度の見分け方
    葉の緑と紫が鮮やかでみずみずしいものを選びましょう。
  • 保存法
    湿らせた新聞紙などに包みビニール袋に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
    傷みやすいので早めに使い切りましょう。

このページの先頭へ戻る

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

産業部地産地消課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9522 ファクス:076-274-4177
産業部地産地消課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。