第7回りつ陽市中学生ホームステイ交流受入事業
- 期間
- 2019年8月1日(木曜日)~5日(月曜日) 4泊5日
(うち、ホームステイは2泊3日) - 来市者
- りつ陽市中高生9名(男子6 女子3名)
引率者3名 - 主なプログラム
-
- ホームステイ(2泊3日)
- 市内中学校や金城大学での交流
- 白山ろく地域での野外活動
- 交流パーティー
中国・りつ陽市から来市した中高生9名は、市内6家庭での2泊3日のホームステイや学校訪問、市内視察を行い、本市への理解を深めました。

ようこそ白山市へ!今日から5日間の滞在が始まります。

生徒一人ひとりが自己紹介。日本語で行う生徒もいました。

お世話になるホストファミリーと対面。最初は緊張した様子でしたが、会話をするうちに笑顔に。

りつ陽市生徒からの、フルート演奏、ルービックキューブ・ショー、歌といった、さまざまなアトラクションの披露に会場は大盛り上がりでした。

生徒会の皆さんと中国と日本の学校の違いについてディスカッション。宿題は多い?好きな芸能人は?など聞きたいことがたくさん!

日本文化「生け花」を体験。生け花部の皆さんの丁寧な指導で、素敵な作品ができました。

中国人留学生のお姉さん、お兄さんたちとゲームや交流を行いました。

松任海浜公園で海水浴。りつ陽市にはない海にみんな大はしゃぎ!

この日は白山市生徒も参加。大自然の中、みんなで力を合わせてボートを漕いだり、最後は湖に飛び込んだりと、忘れられない夏の思い出ができました。
訪問団一行は白山市出発後、中部方面を観光した後、中国・りつ陽市へ無事に帰国しました。
ホストファミリーの皆さんをはじめ、ご協力いただきました皆さん、ありがとうございました!
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部国際交流室
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9520 ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部国際交流室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。