第10回ペンリス市ホームステイ交流受入
- 期間
- 2014年4月15日(火曜)~24日(木曜)
9泊10日 - 来市者
- ペンリス市高校生16名
(男子生徒 3名 女子生徒13名)
引率者2名 - 主なプログラム
-
- ホームステイ体験(9泊10日)
- 市内高等学校、わかみや保育所での交流
- 太鼓ワークショップ
- 日本文化体験(日本料理、茶道等)
- さよならパーティーほか
平成25年にペンリス市を訪問した市内生徒16名が、今年度はペンリス市から白山市に来市したパートナーの生徒16名の受け入れを行いました。1年ぶりにペンリス市の友達に会い、みんな再会を喜び合っていました。ペンリス市の生徒たちは和太鼓や日本料理、着物を着付けてもらっての茶道体験など多くの日本文化の体験や、市内高等学校、わかみや保育所で生徒や園児との交流など、充実した10日間を過ごしました。生徒たちは英語とジェスチャーで、コミュニケーションをとりながら友好を深めていました。

1年ぶりの再会。

みんな真剣に描いてました。

ガイドの方から説明を受けました。

みんな日本語で自己紹介しました。

英語の授業に参加してゲームをしました。

生徒のみんなとクッキーを作りました。

太鼓ワークショップで和太鼓体験。上達が速いと褒められました。

幼児教育学科の授業に参加し、交流しました!

子どもたちとじゃんけん列車で遊びました!みんな子どもに戻って楽しみました。

みんなきれいな着物を着せてもらっておすまし顔です。

プチ温泉体験でみんなリラックスできました。

食生活改善推進委員の方々の協力で巻きずしと天ぷらを作りました。

毎日練習していた歌を披露してくれました。

ホストファミリーやお世話になった方々と記念撮影!

ホスト家庭の皆さん、お世話になりました。See you again!
白山市を出発し、オーストラリア ペンリス市へ無事に帰りました。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部国際交流室
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9520 ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部国際交流室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。