味噌づくり体験 白山市農山村漁村女性活動推進協議会

ページ番号1004726  更新日 2022年2月8日

印刷大きな文字で印刷

家庭の味 味噌づくり体験

白山市農山漁村女性活動推進協議会&新規就農者

写真:味噌づくり1

写真:味噌づくり2

写真:味噌づくり3

写真:味噌づくり4

写真:味噌づくり5


平成28年1月25日(水曜日)の朝11時から徳光味噌加工グループ加工場で、白山市農山漁村女性活動推進協議会と新規就農者の親睦を図るため『味噌づくり体験教室』を行いました。

教室では最初に、徳光味噌加工グループ代表の西村邦子さんからお話をいただき、さっそく味噌づくり体験が始まりました。

2グループにわかれた参加者たちは、西村さんの指導を受けながら、楽しく作業が進みました。
蒸しあがった大豆の湯気と香りが立ち込める作業所の中で、塩きり麹と大豆混ぜ合わせてみそ玉を作る作業など参加者同士協力して約40分程度の味噌づくり体験を行いました。

作業中には、家庭で作っていたことを思い出し昔の事を懐かしむ声や手作りの無添加の味噌の良さを再確認する話など和やかな雰囲気で体験教室は進みました。


写真:中本さんのあいさつの様子
体験に先立ち推進協議会を代表して
中本さんより開催のあいさつを
いただきました。
写真:大豆をミンチにする作業の様子
まずは、2時間半かけて蒸した大豆を計量し、
ミンチにする作業からです。

写真:塩きり麹を細かくする作業の様子
徳光味噌加工グループの西村さんの話を
聞きながら作業を行う様子。
塩きり麹を細かくする作業
写真:味噌玉を作る様子
次につぶした大豆と塩切り麹と水で
よく混ぜ合わせる作業。
手でまとめられるぐらいの堅さになるまで
まぜ味噌玉を作ります。

写真:味噌玉の空気をぬく作業の様子
味噌玉を容器へ投げつけ空気を抜きます。
参加者からは「このやろ、このやろ」と
声がもれ、ストレス発散にもなって
いました。
写真:容器に詰め込む作業の様子
そして、綺麗に空気が入らないよう容器に
詰め込みます。
後は、6カ月出来上がりを待つのみ。
出来上がりが待ち遠しい。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

産業部地産地消課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9522 ファクス:076-274-4177
産業部地産地消課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。