スマートフォンを利用した市税等の納付
納付できる税金、料金
- 税金
-
市県民税(普通徴収)
固定資産税・都市計画税
軽自動車税(種別割)国民健康保険税(普通徴収分)
-
料金
- 水道料金・下水道使用料
使用できない納付書
- 納期限または利用期限が過ぎているもの
- バーコードの印字がないもの
- 汚れなどでバーコードが読み取れないもの
- 納付書1枚当たりの納付金額が30万円を超えるもの
- 水道料金・下水道使用料をLINEPayで納付する場合で、納付書一枚あたりの金額が5万円以上のもの
注意事項
- 領収証書は発行されません。納付の履歴については、各アプリ内の「取引履歴」や「利用明細」にて確認をお願いします(領収証書が必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストアで、現金にて納付してください)。
- 納付書に連結している軽自動車税(種別割)納税証明書をご利用される場合は、金融機関やコンビニエンスストア等で現金にて納付してください。
- 納付書に記載されている期別と納期限をお確かめください。
- 納付後の取り消し・変更はできません。
- 通信料等は利用者負担です。
- スマートフォン決済で納付後の納付書は再度使用しないでください。
- 口座振替のように、一度の手続きでその後の納付がすべてスマートフォン決済アプリから行われるわけではありません。納付の都度(納付書ごとに)手続きが必要です。
利用方法
利用方法については、各種スマートフォン決済アプリのホームページをご参照ください。
利用できる金融機関(令和2年5月現在)
- PayPay
-
みずほ銀行
ゆうちょ銀行
北陸銀行
福井銀行
ほか
- LINE Pay
-
みずほ銀行
ゆうちょ銀行
北陸銀行
福井銀行
北陸労働金庫
ほか
- PayB
-
みずほ銀行
ゆうちょ銀行
ほか
- 支払秘書
-
ゆうちょ銀行
北國銀行
北陸銀行
福井銀行
ほか
各種スマートフォン 決済アプリホームページ
お問い合わせ先
市税
- 納税課
-
電話番号 076-274-9504
窓口 本庁舎2階
水道料金・下水道使用料
- 企業総務課
-
電話番号 076-274-9533
窓口 白山市石同新町195-1(松任上水道センター内)
- 鶴来白山ろく上下水道課
-
電話番号 076-272-0900
窓口 白山市鶴来本町四丁目リ99番地
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部納税課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9504 ファクス:076-274-9519
総務部納税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。