産後ケア事業
お母さんが安心して子育てできるように、出産後のママと赤ちゃんが健康管理や育児サポートを受けることができます。
利用できる方
白山市民で、産後ケアを必要とする産後1年未満のお母さんとその赤ちゃん
サービスの内容
- お母さんの身体とこころの健康管理・乳房ケア・授乳指導
- 赤ちゃんの健康管理・育児ケア
- その他必要な相談や指導
サービスの種類
- デイサービス型(通所型):医療機関、助産院に通所
- 宿泊型:医療機関、助産院に宿泊
- アウトリーチ型(訪問型):自宅に助産師が訪問
※実施施設によって受け入れ可能な月齢が異なりますので、申込み時にご相談ください。詳しくは、下記チラシ「産後ケア事業(PDF)」をご覧ください。
利用申し込み方法
事前の申し込みが必要になります。下記お問い合わせ先までご相談ください。
市保健師が産後の体調や育児の状況をお伺いします。
お問い合わせ先
地域 |
施設名 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|---|
松任・美川 | 健康センター松任 | 白山市倉光三丁目100番地 | 076-274-2155 |
鶴来・山ろく | 鶴来保健センター | 白山市月橋町697番地1 | 076-272-3000 |
- 問い合わせ時間 午前8時30分~午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです。)
- 場所がわからない方は、「白山市保健センター・健康増進センター施設一覧」をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部いきいき健康課
〒924-0865 白山市倉光三丁目100
電話:076-274-2155 ファクス:076-274-2158
健康福祉部いきいき健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。