八坂神社本殿

ページ番号1002306  更新日 2022年2月15日

印刷大きな文字で印刷

写真:八坂神社本殿

白山市指定有形文化財 建造物
八坂神社本殿(やさかじんじゃほんでん)

〔所在地〕白山市白峰ロ165
〔所有者〕八坂神社
〔構造〕木造 入母屋造平屋建銅板葺
〔指定日〕昭和39年2月21日

造立時の棟札によれば、文政4年(1821)3月21日にチョンナ始め、同年7月20日立柱、翌5年(1822)3月7日に上棟とあります。永平寺門前大工・玄之師達が棟梁となっています。
身舎は桁行3間、梁行2間、入母屋造で平入り。主屋根と棟を直交させて千鳥破風をつくり、向拝は一間で軒唐破風が付きます。元は杮葺きの社殿でケヤキ材を使用し、正面扉には転宝輪と黒百合の半肉彫り、両側面板壁には幾何学模様の繊細な線列を施すなど、高い水準の装飾彫りを随所に見ることができます。
現在屋根の上部を除いて本体は覆屋の中に納められているため、外部から拝観することはできませんが、建仁寺流和様発展した技法で造られ、化政期の特色を最大に持っている建造物であるといえます。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

観光文化スポーツ部文化課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573
ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。