介護保険施設等における新型コロナウイルス感染防止対策
介護保険施設等においては、新型コロナウイルス感染症が終息してない状況下にあっても、「密閉」、「密集」、「密接」の「3つの密」を避けることに留意した上で、マスクの着用を含む咳エチケットや手洗い、アルコール消毒など、衛生管理を徹底するとともに、感染症拡大の予防に最大限努めながら、利用者にとって必要なサービスを継続して提供することが何よりも求められています。
介護現場における感染対策の手引き
厚生労働省において、介護現場で必要な感染症の知識や対応方法等、新型コロナウイルス感染症に限らず、介護現場における感染症への対応力の向上を目的として「介護現場における感染対策の手引き」等が作成されました。
各事業所における新型コロナウイルス感染症を含む感染症対策にご活用ください。
新型コロナウイルス感染症対策に関する研修動画
石川県において、石川県立看護大学の協力のもと、新型コロナ感染症の基礎知識や効果的な予防対策、施設で感染が確認された場合の対応等がまとめた動画が作成されました。
各事業所における新型コロナウイルス感染症対策の事業所内研修にご活用ください。
新型コロナウイルス感染防止対策に関する相談窓口
(1)相談内容
施設・事業所における新型コロナウイルス感染防止対策にかかる取り組みについての疑問や不安に対する相談(行政機関の対応を除く。)
(2)対象事業所・施設
石川県内に所在する高齢者施設・介護サービス事業所、障害者支援施設・障害児入所施設、障害福祉サービス事業所・障害児通所支援事業所
(3)相談方法(石川県看護協会内)
- 受付日時:祝日及び年末年始を除く月曜日・火曜日の10時から16時まで
- 電話受付:076-208-3606
- ファクス受付:076-208-3607
- Eメール:kansenboushi@nr-kr.or.jp
※令和3年4月1日から受付日時等に変更があります。
(4)受付期間
令和4年3月31日まで
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部長寿介護課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9529 ファクス:076-275-2211
健康福祉部長寿介護課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。