治療上の必要があり、医師の指示でコルセットなどの補装具を作ったとき

ページ番号1017656  更新日 2025年10月30日

印刷大きな文字で印刷

白山市国民健康保険に加入の方で、治療上の必要があり、医師の指示でコルセットなどの補装具を作った場合は、
一旦、代金の全額を支払ったあと、申請により費用のうち保険給付割合分が療養費として世帯主に支給されます。

※補装具を作った原因が交通事故等の第三者の行為によるもので、第三者(加害者)から補装具の費用について賠償を受ける場合は支給されません。
 

申請に必要なもの

  • 来庁者の身分証明書(運転免許証等)
  • 世帯主及び療養を受けた人の個人番号がわかるもの
  • 領収書(原本)
  • 医師の証明書(装具装着指示書)(原本)
  • 世帯主名義の金融機関の口座番号がわかるもの

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部保険年金課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9528 ファクス:076-274-9519
健康福祉部保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。