埋蔵文化財情報(宮永雁堀遺跡発掘調査が終了しました)

宮永雁堀遺跡(みやなががんぼりいせき)は、現在の海岸線から約3km内陸に位置する縄文時代と中世の遺跡です。今回の発掘調査は、民間の分譲宅地造成に伴い道路改築個所約300平方メートルを対象として、令和5年8月1日から9月11日にかけて実施しました。縄文時代晩期の土器が出土したものの、竪穴建物などの性格のはっきりした遺構は見つかりませんでした。中世では、15世紀代に使用されたと思われる井戸が3基と堀跡と思われる溝などが確認されました。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部文化課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573
ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。