白山市SDGsパートナー登録制度
白山市SDGsパートナーを募集します
- 目的
- 白山市内のSDGsに取り組む企業の見える化を行い、SDGsを軸として企業等が持つリソース同士のマッチングを促進することで、SDGs達成に貢献する取り組みの増加・促進を図り、地域経済の活性化と持続可能なまちづくりを進める。
- 登録対象
-
以下のいずれかに該当する企業(個人事業主を含む)とする。
A:市内パートナー(白山市内に本社・支社・営業所・店舗・工場等の活動拠点があるもの)
B:活動パートナー(白山市内に拠点はないが、白山市内での事業活動やCSR活動等の活動実績があるもの)
C:貢献予定パートナー(現在は白山市内での活動実績はないが、今後白山市内での活動を予定しているもの)
- 登録要件
-
・登録対象の上記区分A〜Cのいずれかに該当すること
・SDGs達成に貢献する活動に取り組んでいる、または取り組む意欲があること
・反社会的勢力と関係がなく、公序良俗に反しないこと
- 登録の流れ
-
STEP1:申請書の提出
STEP2:登録審査
STEP3:結果通知
STEP4:登録証の発行
- 特典
-
【企業イメージの向上】
・パートナー登録証の交付
・白山市SDGsオリジナルロゴマーク使用許可の付与
・市HPやSNS、広報誌での紹介
【その他】
・SDGs無料相談窓口の利用
・SDGsセミナーやイベントの参加
・登録企業同士のネットワーク形成
・若者との交流機会の増加
・無料リスキリング講座の利用
・入札加点の付与
- その他
-
1.登録の有効期間は、2030年までとする。(2030年以降はポストSDGsの流れに従い検討する)
2.虚偽の申請や活動報告が未提出等の場合は、登録の取り消しを行う場合がある。
3.登録を取り消した場合でも、再申請は可とする。
4.年に1回、前年度の活動報告を市に提出する。
申請書等
※申請書と宣言書の正式な様式については、9月上旬に更新します。
申請方法:申請書と宣言書に必要事項を記入し、SDGs・地方創生推進室まで郵送、ファクスまたはメールで提出してください。
事前説明セミナーの申込フォーム
1.白山商工会
日時:10月8日(水曜) 14時~15時30分
場所:白山商工会 2階和室
2.美川商工会
日時:10月14日(火曜) 14時~15時30分
場所:美川商工会 2階会議室
3.鶴来商工会
日時:10月24日(金曜) 14時~15時30分
場所:鶴来商工会青年部研修室
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画振興部企画課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9503 ファクス:076-274-9518
企画振興部企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。