五十谷の大スギ(ごじゅうだにのおおすぎ)
樹齢約1200年と推定され、四方に太い幹を伸ばす姿に圧倒されます。大日川の支流、堂川の上流にあります。西暦800年頃、諸国行脚の弘法大師がこの地を訪れた時、持っていた杖が根づいたものだという伝説や、定住を求めて来た人たちが住みつき、大スギを神木として保護してきたなどの説があります。
- 所在地
- 白山市五十谷町
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部文化課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573
ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。