よくある質問(電子入札システム) ページ番号1006052 印刷大きな文字で印刷 1.利用環境について Q1 電子入札を行う上で必要なものは何ですか? Q2 利用するインターネット接続回線はどのようなものがありますか? Q3 パソコンのMacintoshで電子入札は利用できますか? 2.ICカード(電子証明書)について Q1 ICカード(電子証明書)は誰の名義で取得すればいいのですか? Q2 ICカードの申し込みはいつまでにする必要がありますか? Q3 代表者がICカードを購入し、支店長が契約を行う事は可能ですか。 Q4 国土交通省などの他の官公庁で利用しているICカードは利用できますか? Q5 ICカードを複数枚登録することは可能ですか? Q6 PIN認証時、PIN番号を3回連続入力間違いをしてしまうとカードは失効してしまうのでしょうか。 3.事前準備について Q1 JAVAポリシーの設定方法を教えてください。 Q2 「安全な通信を行うための証明書」を組み込む理由は何ですか? Q3 電子入札システムで「時計」が表示されません。 Q4 PIN番号入力後に「デバイスが使用できません」と表示されるのですが? Q5 利用者登録でPIN番号入力後、先に進まないのですが? 4.利用者登録について Q1 利用者登録は毎回する必要があるのですか。また、使用するパソコンごとにする必要があるのですか? Q2 建設工事と測量・設計等コンサルの両方の競争入札参加資格を登録していますが、利用者登録は別々に行う必要がありますか? Q3 利用者登録を行うときの「登録番号」は何を入力すればいいのですか? Q4 利用者登録の画面で「企業情報」「代表窓口情報」「ICカード利用部署情報」には何を入力すればいいのですか? Q5 利用者登録の際に入力した「代表窓口情報・ICカード利用部署情報」の内容(連絡先名称、連絡先名、連絡先メールアドレスなど)を変更したいのですが? Q6 代表者(所在地、商号)を変更したのですが、「利用者登録画面」の「企業情報」に旧代表者(旧所在地、旧商号)が表示されているのですが? Q7 利用者登録メニューの「新規」「変更」「ICカード更新」の各ボタンは、どのような時に使用するのですか? Q8 特定建設工事共同企業体(特定JV)の利用者登録は必要ですか。 5.電子入札システムの運用について Q1 代表者(受任者)を変更したのですが、過去に利用者登録した旧代表者(旧受任者)のICカードを使用できますか? Q2 複数の業者で最低入札額が同額になった場合はどのようにして落札者が決定されるのでしょうか? Q3 参加申請や入札書の提出期限が例として「午後4時」の場合、電子入札システムで「午後4時」に「提出」ボタンを押しても、期限内として受理されるのでしょうか? Q4 電子ファイルで提出する見積内訳書のファイル形式の指定はあるのですか。 6.入札情報サービス(PPI) Q1 入札情報サービス(PPI)とは何ですか。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページは役に立ちましたか。 特にない 内容が分かりにくい ページを探しにくい 情報が少ない 文章量が多い 送信