ライン賞
ライン賞は、明治時代に白山市桑島で植物の化石を発見し、日本の地質学に大きく貢献したライン博士の功績を永く顕彰するため、平成26年に制定されました。
小学校4・5・6年生及び中学生を対象に、白山市域を中心とした「化石」、「地質」、「地理」の調査・研究を行った個人またはグループの中から優秀なものに対して、その努力を称え表彰するものです。
第11回ライン賞
応募条件
小学校4・5・6年生及び中学生で、白山市域を中心とした「化石」、「地質」、「地理」について、実際に現地で調査や実験などを行った個人またはグループ。(白山市外に居住する児童・生徒も応募できます。)
提出レポートはA3用紙で4枚以上8枚以下にまとめてください。標本や写真、図表などを別に提出することもできます。基本的な形は『タイトル、学校名、学年、名前、目次、目的、調査や研究などの実際にした内容、自分が考えたこと、最後のまとめ、感想』とします。
白山市内の学校に在籍している児童・生徒は学校を通じて、その他の場合は郵送または持参により白山市文化課(〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地)へ提出してください。
応募期間
令和6年9月2日~10月31日(必着)
受賞作品(敬称略)
第10回(令和5年度)
- 最優秀賞 鳥越小学校5年 上野 寛「手取川の石たち」 (PDF 2.4MB)
- 最優秀賞 白嶺中学校1・3年 グループ作品「白嶺中の地盤は安全か」 (PDF 5.5MB)
- 優秀賞 松任小学校4年 面 奏羽「学校の近くの川をたどってみたら」 (PDF 4.9MB)
- 優秀賞 鳥越小学校6年 梶 すみれ「つめ石ふしぎ発見」 (PDF 5.0MB)
- 選考委員特別賞 松任小学校4年 山崎 愛唯花「百万貫の岩と土砂災害 ~昭和9年に起こった大洪水~」 (PDF 3.8MB)
- 選考委員特別賞 朝日小学校6年 北本 大悟「化石壁はどんな壁?」 (PDF 3.4MB)
第9回(令和4年度)
- 優秀賞 松陽小学校5年 髙松 悟志「桑島化石壁はなぜ化石産地になったのか」 (PDF 2.2MB)
- 優秀賞 鳥越小学校6年 山下 睦実「白山の化石について調べよう!!」 (PDF 8.8MB)
- 優秀賞 北星中学校1年 村 駿太朗「白山市の土砂災害について」 (PDF 3.5MB)
- 選考委員特別賞 松任小学校5年 山本 将万「鉱物について」 (PDF 3.7MB)
- 選考委員特別賞 旭丘小学校5年 奥村 晄仁「化石と石のちがい」 (PDF 3.4MB)
第8回(令和3年度)
第7回(令和2年度)
- 優秀賞 白峰小学校4年 グループ作品「白山は、本当にくずれやすいのか?」 (PDF 53.2MB)
- 優秀賞 白峰小学校5年 グループ作品「雨が降ったあと土砂は、どれくらい流されるか」 (PDF 17.1MB)
- 選考委員特別賞 白嶺小学校6年 グループ作品「どうして桑島で恐竜の骨がみつかるのか」 (PDF 16.3MB)
第6回(令和元年度)
- 最優秀賞 白峰小学校5年 グループ作品「千里浜までの砂の旅 千里浜の砂は白山ろくの砂なのか」 (PDF 3.5MB)
- 優秀賞 広陽小学校4年 白座 千瑛「白山市の鉱物について」 (PDF 7.4MB)
- 選考委員特別賞 明光小学校4年 荒﨑 菫玲「びっくり ぎょうてん 石、宝石の世界」 (PDF 3.6MB)
- 選考委員特別賞 松陽小学校5年 大西 伶音「ラフティングと手取川」 (PDF 5.1MB)
第5回(平成30年度)
- 最優秀賞 笠間中学校2年 川本 拓実「手取川上流の崩落とその対策」 (PDF 4.8MB)
- 優秀賞 白峰小学校4年 グループ作品「白山の高山植物を守れ 外来植物問題とは」 (PDF 2.0MB)
- 優秀賞 松陽小学校4年 平山 朔大「白山ジオパークの石から分かること」 (PDF 6.3MB)
- 優秀賞 美川中学校1年 野本 大智「海岸の砂の研究」 (PDF 6.6MB)
- 選考委員特別賞 鳥越小学校5年 米田 柊「土砂災害の可能性と避難経路を調べよう」 (PDF 3.3MB)
- 選考委員特別賞 明光小学校5年 出口 蒼真「白山手取川の石ころ」 (PDF 6.0MB)
第4回(平成29年度)
- 最優秀賞 白峰小学校6年 グループ作品「豊かな海をつくる 白山の森のパワー」 (PDF 4.2MB)
- 優秀賞 千代野小学校5年 中村 文哉「化石には、どんな種類があるかな?」 (PDF 3.4MB)
- 優秀賞 蝶屋小学校6年 野本 大智「手取川の観察と扇状地の研究2.」 (PDF 7.0MB)
- 選考委員特別賞 笠間中学校1年 川本 拓実「白山が噴火したらどうなるの」 (PDF 5.7MB)
- 選考委員特別賞 白嶺中学校3年 山下 峻佑「手取川による浸食作用」 (PDF 3.7MB)
第3回(平成28年度)
- 最優秀賞 蝶屋小学校5年 野本 大智「手取川の観察とせんじょう地の研究」 (PDF 9.2MB)
- 優秀賞 白峰小学校5年 グループ作品「地すべりは白峰のくらしと関連があるのか」 (PDF 3.2MB)
- 優秀賞 朝日小学校6年 グループ作品「どのようにして昔の鶴来に扇状地ができたのか?」 (PDF 4.7MB)
- 優秀賞 白嶺中学校2年 山下 峻佑「水の物語」 (PDF 2.5MB)
- 選考委員特別賞 松陽小学校4年 グループ作品「車のない中 昔の人はどのような食事をとっていたか」 (PDF 5.1MB)
- 選考委員特別賞 鳥越小学校5年 グループ作品「石川の絶滅危惧種を調べて オキナグサを育てて」 (PDF 5.9MB)
- 選考委員特別賞 白峰小学校6年 グループ作品「白山が噴火したらどうなるの?」 (PDF 3.3MB)
- 選考委員特別賞 松陽小学校6年 川本 拓実「白山と砂防工事の歴史 100年続く大工事」 (PDF 5.9MB)
第2回(平成27年度)
- 最優秀賞 白峰小学校4年 グループ作品「白峰小学校の土や砂を調べる」 (PDF 6.0MB)
- 優秀賞 白峰小学校6年 グループ作品「白峰と平野部ではどちらが多く雨が降る?」 (PDF 7.7MB)
- 優秀賞 金沢錦丘中学校1年 竹田 伊吹「白山市の凸凹の秘密を追えっ!」 (PDF 8.7MB)
- 選考委員特別賞 白峰小学校5年 グループ作品「白山ってどんな山かな 白山の地形の特ちょうと火山防災」 (PDF 2.1MB)
- 選考委員特別賞 松陽小学校5年 松浦 幸彦「手取川の石ころ」 (PDF 1.9MB)
第1回(平成26年度)
- 最優秀賞 白峰小学校6年 グループ作品「手取川の様子 様々な地形と化石壁について」 (PDF 5.1MB)
- 優秀賞 北陽小学校6年 松下 遥「手取川の石は場所によってどのように違うのか?」 (PDF 4.1MB)
- 選考委員特別賞 鳥越小学校5年 橋本 大德「白山から日本海へ 石の旅」 (PDF 2.6MB)
- 選考委員特別賞 松任小学校6年 西尾 碧「『化石の研究』 石川の化石」 (PDF 2.0MB)
- 選考委員特別賞 白峰小学校4年 グループ作品「手取川の流れと災害を防ぐ工夫」 (PDF 2.3MB)
- 選考委員特別賞 明光小学校6年 竹田 伊吹「壁を見れば恐竜が! 白山市の遺跡と化石」 (PDF 1.5MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部文化課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573
ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。