年度末・年度始めに、日曜臨時窓口を開設します
転勤や卒業・入学等により転出・転入が多くなる年度末と年度始めの日曜日に、臨時窓口を開設し、転入・転出・転居などの住民異動届の受付と、住民票の写しなどの証明書の交付、マイナンバーカードの交付と申請受付を行います。
開設日時・取扱業務等
開設日
令和7年3月30日(日曜日)
令和7年4月6日(日曜日)
開設時間
午前9時から午後5時まで
※住民異動に関する受付は午後4時30分まで
場所
白山市役所 本庁1階 市民課
※支所・サービスセンターは閉庁していますので、ご注意ください。
取扱業務
転入、転出、転居などの住民異動に関する届出の受付
戸籍の謄抄本などの交付
住民票の写しなどの交付
印鑑登録証明書の交付
印鑑登録
マイナンバーカードの申請受付・交付
※他市町村等への照会が必要な事務および住民基本台帳ネットワークに関する事務は取り扱いできませんのでご注意ください。
※戸籍の広域交付については、本籍地の市区町村への照会が必要となる場合があるため、取り扱いできません。
※マイナンバーカード(個人番号カード)や住民基本台帳カードを使用した異動届の受付は、一部できない場合があります。詳しくは市民課までお問い合わせください。
窓口での本人確認について
各種届出や証明の交付請求を行う際は、本人確認ができる書類をお持ちください。
【本人が行う場合】
・本人確認書類が必要です。
【本人の代理人が行う場合】(代理人が行うことができるものに限る。)
・原則、委任状が必要です。
・あわせて代理人の本人確認書類が必要です。
本人確認書類についてはこちら
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部市民課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9525 ファクス:076-274-9559
市民生活部市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。