窓口受付時間

ページ番号1001463  更新日 2025年6月18日

印刷大きな文字で印刷

通常の窓口受付時間について

戸籍届・住民異動届の受付、各種証明書の発行(住民票の写し、戸籍・除籍の謄抄本、身分証明書、記載事項証明書、印鑑登録証明書)などの通常の窓口受付時間は、次のとおりです。

午前8時30分~午後5時15分 (土曜・日曜・祝日・年末年始の休日を除く)

受付時間の延長について

本庁(市民課)および鶴来支所市民福祉課において、次のとおり、窓口受付時間を延長しております。

※延長時間中は、戸籍の届出および住民異動届(転入・転出など)の受付はお取り扱いしていません。
 また、他市区町村の戸籍証明書の広域交付はできません。

受付場所 延長時間 受付内容

本庁(市民課)

 

電話

076-274-9525

毎週火曜日・金曜日
(ただし、祝日等を除く)
午後5時15分~午後7時

  • 各種証明書の発行
    (住民票の写し、戸籍・除籍の謄抄本、身分証明書、
    記載事項証明書、印鑑登録証明書)
  • 印鑑の登録
  • マイナンバーカード電子証明書の更新・発行、暗証番号再設定
    (事前予約制で火曜日のみ)

火曜日のみ、本庁ではマイナンバーカード電子証明書の更新・発行および暗証番号の再設定を行うことができます。事前予約制となっておりますので、手続きを希望される方は白山市電子申請サービスから予約をお願いします。

 

受付場所 延長時間 受付内容

鶴来支所

 

電話

076-272-1113

毎週金曜日
(ただし、祝日等を除く)
午後5時15分~午後7時

  • 各種証明書の発行
    (住民票の写し、戸籍・除籍の謄抄本、身分証明書、
    記載事項証明書、印鑑登録証明書)
  • 印鑑の登録
  • マイナンバーカード電子証明書の更新・発行、暗証番号再設定
    (事前電話予約制)

戸籍の届出の時間外対応について

通常の窓口受付時間外の出生届、婚姻届、離婚届などの戸籍の届出については、次のとおりです。

受付時間 受付内容 受付場所
平日
(午後5時15分~翌日午前8時30分)
戸籍届の受付
(出生届、婚姻届、離婚届など)
本庁(守衛室)
土曜・日曜・祝日・年末年始の休日の全日 戸籍届の受付
(出生届、婚姻届、離婚届など)
本庁(守衛室)

なお、時間外の受付は、守衛や当直者が対応いたします。届書は仮にお預かりするだけで、記載内容や添付書類についての確認はいたしませんので、受付時点では届を受理されたことにはならないことをご了承ください。
翌開庁日に戸籍担当職員が届書を確認した結果、不備が見つかりましたら、通常の窓口受付時間内にご来庁のうえ、届書を修正いただく場合や、届書を返戻させていただく場合もありますので、時間外に戸籍の届出をされる際は、通常の窓口受付時間内に市民課・各支所・各市民サービスセンターにおいて、記載内容を事前に確認していただくことをおすすめいたします。

死亡届等による火葬許可証の交付について

夜間時間帯(午後5時15分~翌日午前8時30分)は、火葬許可証の交付は行いませんので、ご理解とご協力をお願いします。

受付時間 受付場所
平日
(午前8時30分~午後5時15分)
本庁(市民課)
土曜・日曜・祝日・年末年始の休日の全日
(午前8時30分~午後5時15分)
本庁(守衛室)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部市民課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9525 ファクス:076-274-9559
市民生活部市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。