白山市 いきいき白山っ子 白山ろく地域の保育
いきいき白山っ子 白山ろくの豊かな自然に囲まれて育つ子どもたち
自然豊かな白山ろく地域の保育園・こども園では、保育の中に自然体験を積極的に取り入れています。自然の包み込むやさしさやたくさんの刺激の中で、好奇心や探求心・主体性など、さまざまな力を身につけ、たくましく育つ子どもたち。そんな子どもたちの笑顔あふれる白山ろく地域の保育の魅力を紹介します。
豊かな自然に囲まれているからこそ、育つことがあります
- 健康な身体
自然の中で走り回ることで身体が鍛えられ、たくましく育ちます。 - 思考力の芽生え
たくさんの自然体験を通し、五感をフルに使って活動することで、たくさんの好奇心や想像力にあふれ、考える力も育ちます。 - 自然への興味・命の大切さ
日々変化する自然の変化を感じとったり、身近な動植物に心を動かされたりする中で、自然への愛情や命を大切にする気持ちをもつようになります。 - コミュニケーション力
自然とかかわる経験を通して、友達と助け合い、ぶつかり合う中で、お互いを認め合いながら、心地よくコミュニケーションできる力を身につけていきます。
白山ろく地域の保育園・こども園で育つ
白山ろく地域には、4つの保育園・こども園があります。各園の特色を紹介します。
- 白山市立吉野保育所:異年齢の仲間とともに
- とりごえ保育園:Natural 子どもが子どもらしく
- かわちこども園:豊かな自然体験活動
- 白峰保育園:地域の中で育つ
白山市立吉野保育所:異年齢の仲間とともに
少人数ならではの家庭的雰囲気の中、子どもたちが年齢の枠を超えて共に学び刺激を受けながら、ごく自然に異年齢が関わり、助け合って遊んでいます。また、尾口地区に伝わる「でくの舞」などの地域の伝統文化に触れる機会を持つなどして、地域とのつながりを大切にしています。
『めざせ よしのっこ』
よ…よく遊び、異年齢の仲間と一緒に
し…自然豊かな環境や地域の人と関わる中で
の…のびのび育つ
つ…強いからだと
こ…心やさしく、自分で考え行動できる子ども


とりごえ保育園:Naturl 子どもが子どもらしく
とりごえ保育園は松任駅から車で約30分の山あいにある保育園です。遠いですか?
毎日のんびりとした時間が流れ、ゆったりとした広さの中で、子どもたちは四季折々の大自然のように、やさしく、たくましく、おおらかに育っています。流しそうめん、焼き芋パーティー、雪まつり。山あいの保育園ならではの行事をはじめ、なにげない保育園生活その全部がスペシャル。
「子どもが、子どもらしく、子どもとして時間を過ごせる場所」
子どもたちにとって、とりごえ保育園はすべてが”Natural”なのです。
とりごえ保育園に遊びに来てみてください。英語、たし算、ひき算…目に見えるもの、評価できるものだけがすべてじゃない。もっと大切にしたい、探していた何かが見つかるかもしれません。
それでもやっぱり、遠いですか?


かわちこども園:豊かな自然体験活動
野々市・金沢から車で30~40分という通勤可能な距離にあります。園舎の横には手取川が流れ、野生動物が生息し、春には天然記念物のギフチョウが一面のカタクリ畑を舞う自然に囲まれた園です。自然も大きな魅力の一つですが、地域の方々も特技を活かしていろいろな協力をいただいています。
かわちこども園の特色
- 自然体験活動(森のこども園)
- わくわく造形(五感を使った遊びと創造活動)
- さくらさくらんぼリズム(身体の発達を促すリズム遊び)
特に自然体験活動は、保育教諭が全員で自然体験活動指導者の資格を取得。森のこども園の日を設け、里山に入って活動しています。


白峰保育園:地域の中で育つ
四季折々の大自然と、地域の方々の温かいまなざしに囲まれた白峰保育園の子どもたちは、心もからだものびのびと豊かに育っています。地域の伝統行事に参加したり、地域の方に園行事に参加してもらったりするなど、園と地域の関わりが根付いています。日々、自然や人と触れ合う機会をもつ中で、つながりを深め、子どもたち一人一人が愛されながら、毎日をいきいきと安心して過ごしています。


より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
健康福祉部保育こども園課
電話:076-274-9527 ファクス:076-274-9547
健康福祉部保育こども園課・子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。