令和6年度第3回白山市ミライ会議概要

ページ番号1012785  更新日 2024年7月12日

印刷大きな文字で印刷

基本情報

日時
6月4日(火曜日)10時30分~11時30分
場所
白山市民交流センター3階企画展示室
テーマ
【子育て】障害のある子どもへの支援
出席者
7人(障害児福祉サービス事業所)

主な内容

  • 現状の支援には子どもの権利擁護が抜けている 子どもも1人の人間として尊重を
  • 放課後等デイサービスはキャパオーバー 重度障害児の受け入れ困難に
  • 就学を前に悩む親へ手厚いサポートを 発達相談センターとの連携強化が必要
  • 夏休み前に行き場のない子どもが増加 定員を増やすと収支がマイナスになる矛盾
  • 重症心身障害児を病院と連携しケア 受け入れ態勢が整えば受け入れは可能
  • 区画整理で子どもの数が急増 学童にあふれる子を放課後等デイサービスでも受け入れられないか
  • 学校に行けない子の受け入れを 市独自の制度で改善できないか
  • 地域の子どもが地域で過ごせるシステムを
  • 障害者は放課後等デイサービスへ 社会の分断解決に向けて社会全体で取り組む必要

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

企画振興部広報広聴課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9511 ファクス:076-274-4991
企画振興部広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。