低カロリー地産地消定食1週間(木曜日)
ゆで豚の香味ソースかけ定食(472kcal・塩分4.1g)
ゆで豚肉の香味ソース(172kcal・塩分1.3g)
材料(2人分)
- 豚もも肉(薄切り) 180g
 - レタス 2枚
 - ミニトマト 2個
 - しょうが 1かけ
 - 酒 小さじ1
 - 【A】
- しょうゆ 大さじ1
 - 酢 小さじ2
 - 練りからし 小さじ1
 - 長ねぎ 10cm
 
 - おろししょうが 1/2かけ分
 
作り方
- レタスは食べやすい大きさにちぎる。
ミニトマトは食べやすい大きさに切る。
しょうがは薄切りにする。
長ねぎはみじん切りにする。 - 酒、しょうがを入れた熱湯に、豚肉をくぐらせる。
 - 器にレタス、ミニトマト、豚肉を盛り、調味料【A】をかける。
 
小松菜と桜えびの炒め物(43kcal・塩分0.6g)
材料(2人分)
- 小松菜 1/3束
 - キャベツ 2枚
 - 桜えび 少々
 - 油 小さじ1/2
 - 豆板醤 少々
 - 【A】
- みりん 小さじ
 - しょうゆ 大さじ1/2
 - 酒 小さじ1
 
 - 水溶き片栗粉 適宜
 
作り方
- 小松菜はざく切り、キャベツは細切りにする。
 - 鍋に油を熱し、豆板醤を入れて香りが出たら1を加える。
 - 桜えび、調味料Aを加え、火がとおったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。
 
切干大根の煮物(69kcal、塩分1.2g)
材料(2人分)
- 切干大根 20g
 - 油揚げ 15g
 - 人参 1cm
 - 干し椎茸 1/2枚
 - 【A】
- だし汁 100cc
 - 砂糖 小さじ1/2
 - しょうゆ 小さじ1
 
 - 油 小さじ1/2
 
作り方
- 切り干し大根はもみ洗いして水につけてもどす。
もどし汁はとっておく。 - 油揚げは熱湯で油抜きし、切り干し大根の太さに合わせて細切りにする。
干ししいたけはもどして細切りにし、もどし汁はとっておく。
にんじんはせん切りにする。 - 鍋に油を熱し、1の切り干し大根、2の油揚げ・にんじん・しいたけを炒め、油が全体に回ったら、【A】を加えて煮立てアクをとって弱火にし、落としぶたをして2~3分煮る。
 
なめこの味噌汁(28kcal、塩分1.0g)
材料(2人分)
- なめこ 1/2袋
 - 長ねぎ 10cm
 - だし汁 300cc
 - みそ 小さじ2
 
作り方
- 長ねぎは小口切りにする。
 - 鍋にだし汁を沸かし、なめこを入れ、ひと煮たちしたら、みそを溶き入れ、ねぎを加える。
 
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業部地産地消課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9522 ファクス:076-274-4177
産業部地産地消課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
