保険証の新規発行および再発行の終了について(令和6年12月2日~)

ページ番号1015452  更新日 2025年8月5日

印刷大きな文字で印刷

資格確認書の送付について

マイナンバーカードと健康保険証の一体化により、被保険者証は、令和6年12月2日に廃止され、マイナ保険証※を基本とする仕組みに移行しました。
※マイナ保険証とは、健康保険証として利用登録したマイナンバーカード

後期高齢者医療制度に加入する皆様には、暫定的な措置としてマイナ保険証の有無に関わらず、全ての被保険者に申請なしで令和8年7月末まで使える「資格確認書」(水色)を7月下旬に特定記録でお送りしました。

マイナ保険証の利用登録解除について

「マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除届出書」をご記入いただければ、マイナ保険証の利用登録解除ができます。利用登録解除された方には、資格確認書を交付します。なお、介助者等の第三者が被保険者に同行して本人の資格確認を補助する必要があるなど、マイナ保険証での受診が困難である場合は、申請をすることで資格確認書が交付されます。マイナ保険証をお持ちのまま資格確認書を交付しますのでご相談ください。

お薬手帳もご利用ください

保険証や資格確認書だけで医療機関を受診されるとこれまでにご利用されたお薬情報がわかりません。
マイナ保険証を使うとお薬情報が記録されますが、リアルタイムで情報がわかるわけではありません。
お薬手帳を使うと直近のお薬情報がわかりますので、医療機関での提示をお願いします。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部保険年金課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9528 ファクス:076-274-9519
健康福祉部保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。