PET(ペット)検診費用助成

ページ番号1001960  更新日 2022年2月8日

印刷大きな文字で印刷

PETがん検診とは?

「陽電子放射断層撮影装置」のことで、従来では発見しにくかった微小ながん細胞も発見できます。PET検査を行うことで、がんの早期発見が可能になります。

※PET検査で異常があった場合、がんかどうかの確定診断のために、さらに他の検査が必要になることがあります。なお、PET検査が苦手ながんもあります。

PETがん検診について詳しく知りたい方は次のリンクをご確認ください。

認知症PETドックとは?

認知症・アルツハイマーが気になるという方を対象にMR検査と2種類のPET検査を行い、脳の状態を診断する検査です。さらに、専門医の診断アドバイスがあります。

認知症PETドックについて詳しく知りたい方は次のリンクをご確認ください。

認知症PET検診に費用は?

  • PETがん検診
    • PETコース 55,000円(税込)
    • PET一般健診コース 88,000円(税込)
    • PET画像診断コース 99,000円(税込)
    • PET総合健診コース 143,000円(税込)
  • 認知症PETドック 88,000円(税込)

※各コースの内容や費用の詳しいこと、予約については、公立松任石川中央病院総合健診センター(電話:076-274-5782)にお問い合わせください。

PET検診の費用助成

助成対象者

白山市民の方(全年齢)

助成額

  • 一人あたり 8,000円
  • セット助成(PETがん検診のいずれか+認知症PETドック) 42,000円

助成間隔

年1回 ※ただし、認知症PETドックは2年に1回

  • ※ PET画像診断コース+認知症PETドックの場合 187,000円-42,000円=145,000円
  • ※ 保険診療の場合は、助成の対象とはなりません。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部いきいき健康課
〒924-0865 白山市倉光三丁目100
電話:076-274-2155 ファクス:076-274-2158
健康福祉部いきいき健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。