大雨の影響により、土砂崩れや増水による危険性が残っています。その場で雨が降っていない場合でも、安全の確保や注意をお願いします。
災害情報
土砂災害警戒情報 解除
8月21日 7時45分配信
大雨の影響により発表されていた土砂災害警戒情報は解除されました。
先日からの大雨の影響が残っているため、今後も土砂災害には十分注意してください。
斜面から水が湧き出るなどの異変を発見した場合は、すぐに安全な場所に避難してください。
また、河川や用水の急な増水などにも十分注意してください。
土砂災害警戒情報 発表
8月21日 0時40分配信
大雨の影響により、土砂災害警戒情報が発表され、
一ノ宮、河内、吉野谷、鳥越、尾口地区において、土砂災害の危険性が高まっています。
夜遅くの移動は危険なため、避難所は開設いたしませんが、
自宅や近隣の堅牢な建物などにおいて、垂直避難や斜面から離れた居室へ避難し、
安全を確保してください。
避難所の閉鎖について
8月20日 20時30分配信
白山市で開設していたすべての避難所を閉鎖しました。
大雨による影響はいまだ残っているため、屋外での活動の際は今後も安全に気を付けて行動してください。
避難所の開設について
8月20日 15時30分配信
大雨により土砂災害の危険があるため、避難所を開設しています。
開設している避難所は、鶴来公民館、林公民館、蔵山公民館、朝日小学校、かわち保健センター、吉野谷公民館、鳥越公民館、尾口公民館、白峰地域交流センターの9か所です。
ご自宅が不安な場合は、避難所をご利用ください。
新着更新情報
- 10月14日 令和4年8月4日から降り始めた大雨被害に対する支援制度
- 9月2日 宅地や農地に流入した土砂等の撤去について
- 9月2日 災害ごみの集積場について