加賀の千代女没後250年祭開催事業

ページ番号1015167  更新日 2024年12月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し 鑑賞・コンサート

このイベントは終了しました。

加賀国石川郡松任町(現白山市松任地区)に生まれ、江戸時代を代表する女流俳人として名をはせた加賀の千代女(千代尼)がこの世を去ってから、令和6年で250回忌を迎えます。これを記念し、彼女の功績を称える各種イベントを開催します。

詳細は白山市文化協会の公式サイト「加賀の千代女没後250年祭開催事業」をご覧ください。

開催期間

2024年10月5日(土曜日)から2024年10月6日(日曜日)まで

開催場所

千代女の里俳句館、聖興寺、松任学習センタープララなど松任駅前周辺

内容

10月5日(土曜日)午前10時から午後3時まで 千代女茶会
10月5日(土曜日)10月6日(日曜日) 句・書・花コラボ展 松任学習センタープララ
10月6日(日曜日)午後2時から午後4時まで 邦楽、シンポジウム、詩吟の集い、舞踊・演奏 松任学習センタープララ

主催
加賀の千代女没後250年祭開催事業実行委員会
共催
白山市、聖興寺
後援
白山ロータリークラブ、あさがおテレビ、北國新聞社
問い合わせ
白山市文化協会 電話076-273-4280

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

観光文化スポーツ部文化課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573
ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。