ヨハネス・ユストゥス・ライン博士展 ー白山麓の10日間ー

ページ番号1012773  更新日 2024年12月6日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し

開催エリア:松任

このイベントは終了しました。

ライン博士展チラシ

開催期間

2024年7月5日(金曜日)から2024年7月28日(日曜日)まで

【ただし、7月8日(月曜日)は休館】

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

開催場所

市民工房うるわし 3階常設展示室

内容

 1874年(明治7年)7月6日、ドイツ人地理学者ヨハネス・ユストゥス・ライン博士は、白山登山の途中、白山麓の嶋村付近で植物化石を採取しました。彼は前年よりプロイセン王国政府の命を受け、日本の産業を調査するために来日していましたが、そのかたわら自身の研究のため日本各地を旅していました。この地を訪れた際のこの偶然の出来事は、やがて日本地質学・古生物学研究の嚆矢となり、採取地は「桑島化石壁」の名称とともに、1957年(昭和32年)に国の天然記念物に指定されることになりました。
 この展覧会では、ライン博士がこの地を訪れてから150年を迎えることを記念し、ライン博士の功績やそれらを発端として始まったライン博士顕彰会の活動、ラウンハイム市との都市交流などを紹介するとともに、彼の書き残した白山麓での10日間の滞在記録をもとに、彼が当時どのような経路をたどって旅をしていたのか、そして、どのような人物と出会い、どのようなことを感じていたのかといった「ヨハネス・ユストゥス・ライン」の人物像にも迫る展示内容となっています。
 会期中の7月7日には、東京都立大学講師の矢島道子氏をお迎えし、記念講演会を開催します。【記念講演会は要申込】

 

【ライン博士展 記念講演会「ライン博士の1874年日本旅行」】

 ・開催日時:7月7日(日曜) 14時から

 ・場所:市民工房うるわし 3階研修室

 ・講師:矢島 道子氏

 (東京都立大学講師、理学博士、日本地質学会理事・

 ジオパーク支援委員会委員)

 ・定員:30名(申し込み順)

 ・申し込み:白山市文化課 電話番号 076-274-9573
 

費用
入場無料
主催
白山市

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

観光文化スポーツ部文化課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9573
ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。