飼い犬の各種手続き

ページ番号1001756  更新日 2024年4月8日

印刷大きな文字で印刷

犬の登録について

生後90日を経過した犬は、お住まいの自治体に登録することが法律で義務付けられています。
登録をすると鑑札が交付されるので、首輪などに装着してください。

鑑札の交付

犬の登録は環境課窓口、狂犬病予防集合注射会場(毎年4月に実施)、石川県獣医師会に加入している動物病院で行うことができます。なお、鑑札を紛失した場合は、再交付の手続きを行ってください。

手数料

  • 鑑札交付手数料:3,000円
  • 鑑札再交付手数料:1,600円

提出書類

鑑札

(旧) ステンレススチール製(24mm×34mm)

イラスト:鑑札(旧)

(平成22年度から交付) アルミニウム製アルマイト加工(18mm×24mm)

イラスト:鑑札(平成22年度から交付)

狂犬病予防注射について

毎年1回、狂犬病予防注射を接種することが法律で義務付けられています。
狂犬病予防注射を接種すると、注射済票が交付されるので、首輪などに装着してください。

集合注射については、白山市に登録されている犬の飼い主の方に、毎年3月下旬から4月上旬に案内ハガキをお送りしております。ハガキの裏面が問診票になっているので、ハガキと注射料金及び注射済票交付手数料を持参し、会場までお越しください。(集合注射会場で犬の登録も行う場合は、注射料金及び注射済票交付手数料に加え、鑑札交付手数料も必要となります)

狂犬病予防注射済票の交付

狂犬病予防注射は、市が毎年4月に実施している集合注射会場またはかかりつけの動物病院で接種することができ、その場で狂犬病予防注射済票が交付されます。
ただし、一部の動物病院(石川県獣医師会に加入していない病院)では、注射済票が交付されません。その場合は、接種したことを証明する書類が代わりに発行されるので、その証明書と注射済票交付手数料(550円)を持参し、環境課窓口で注射済票交付手続きを行ってください。なお、注射済票を紛失した場合は、再交付の手続きを行ってください。

手数料

  • 狂犬病予防注射済票交付手数料:550円
  • 狂犬病予防注射済票再交付手数料:340円

提出書類(再交付手続きの場合)

狂犬病予防注射済票

(旧) アルミニウム製(40mm×20mm)

イラスト:狂犬病予防注射済票(旧)

(平成22年度から交付) アルミニウム製(24mm×12mm)

イラスト:狂犬病予防注射済票(平成22年度から交付)


石川県HP「狂犬病予防注射の接種について」は下記からご覧ください。

公益社団法人石川県獣医師会HPは下記からご覧ください。

登録情報(飼い主や住所)が変わったときの手続きについて

飼い主や住所などの登録情報が変わった場合、30日以内に届出が必要となります。
以下の手順に従い、届出を行ってください。いずれも手数料は不要です。

「白山市内で転居する」「白山市民同士で飼い主が変わった」場合

  • 提出書類:犬の登録事項変更届

「他市町村から白山市へ転入した」「他市町村の飼い主から白山市内の飼い主に変わった」場合

  • 提出書類:犬の登録事項変更届
  • 提出するもの:引っ越し前に住んでいた市町村で発行された鑑札(白山市の鑑札と交換します)

「白山市から他市町村へ転出した」「白山市内の飼い主から他市町村の飼い主に変わった」場合

白山市での手続きは不要です。
白山市の鑑札を持参し、引っ越し先の市町村の窓口で手続きを行ってください。
 

犬が死亡したときの手続きについて

亡くなってから30日以内に、犬の死亡届を環境課または各支所・サービスセンターに提出してください。お持ちの鑑札及び注射済票については、死亡届と一緒にご提出いただくか、すぐに見つからない場合は後日ご自身で処分していただいても構いません。
火葬については、下記のページをご覧ください。

提出書類

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部環境課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9538 ファクス:076-274-9535
市民生活部環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。