白山市の構造改革特区
美川サイバータウン教育特区
- 特区の認定
- 平成16年3月24日
- 区域の範囲
- 石川県石川郡美川町(現白山市美川地域)の全域
- 特区の概要
- 恵まれた情報通信環境を使って、株式会社による通信制高校を設立し、不登校などの特別な教育を必要とする生徒へ、インターネットを活用した通信教育やスクーリングによる体験学習を行うことにより、不登校等のない教育・社会環境づくりを目指すとともに、遠隔教育を活用した地域の活性化を図る。
- 特例措置
-
- 区研究開発学校の設置(教育課程の弾力化)
- 校設置会社による学校設置
- 校舎の自己所有を要しない小学校等設置
白山・鶴来ツーリズム創造特区
- 特区の認定
- 平成16年12月8日
- 区域の範囲
- 石川県石川郡鶴来町(現白山市鶴来地域)の全域
- 特区の概要
- 鶴来町(現白山市鶴来地域)では、古くから霊峰白山の伏流水を用いた清酒、酢、醤油、味噌などの醸造業がさかんであり、その地域特性である「発酵食品」を我が町への誘客推進に繋げようとここ近年事業展開がなされてきた。今回、農家民宿においての「濁酒」のふるまいが可能になれば、それに関連する周辺産業を含む地域経済への波及効果が大いに見込まれる。また、その過程において地域住民の中から生まれる創意と工夫によるやる気を大きく育てていくことを通して、今後の町の新たな活性化への方策を創造する。
- 特例措置
-
農家民宿等における濁酒の製造免許の要件緩和
構造改革特区について
特区とは、特定の地域にだけ全国一律の規制とは違う制度を認める仕組みで、地域の特性・ニーズに応じた多種多様な取組みにより地域経済を活性化させることを目的としています。
詳しくは、次のリンクをご覧ください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画振興部企画課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9503 ファクス:076-274-9518
企画振興部企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。