ひとり親家庭等医療費給付

ページ番号1001585  更新日 2022年2月8日

印刷大きな文字で印刷

ひとり親家庭等医療費助成

ひとり親家庭等に対して、通院や入院の際に支払った医療費(院外処方せんによる調剤薬局でもらった薬代も含みます。)の自己負担額の一部を給付します。

児童の医療費については、平成31年4月1日診療分から現物給付方式により、接骨院等で施術した場合、子育て支援医療給付金受給資格証を医療機関窓口で提示することで保険診療分の支払いが無料になります。

給付対象者

  • 母子家庭の母および児童
  • 父子家庭の父および児童
  • 父母のいない児童

児童とは満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者または20歳未満で児童扶養手当法施行令で定める程度の障害のある児童をいいます。

国民健康保険または社会保険等に加入しているひとり親家庭の父又は母及び児童に係る保険適用分の医療費(院外処方せんによって調剤薬局でもらった薬代も含みます。)が対象となります。

  • ※自費診療、予防接種、薬の容器代、文書料、入院の差額室料や食事代(本人負担分)は対象外です。
  • ※200床以上の病院において、他の医療機関から紹介状なしに初診で受診した場合の「初診時選定療養費」は対象外です。
  • ※学校等(保育所・園、幼稚園、小学校、中学校など)で起きた疾病について、「災害共済給付制度」の対象になる場合は対象外です。
  • ※他の法令等定めによる医療費について給付が受けられる場合は、その給付が優先となります。
  • ※国民健康保険または社会保険等に加入しているひとり親家庭の父又は母及び児童に係る保険適用分の医療費(院外処方せんによって調剤薬局でもらった薬代も含みます。)が対象となります。

給付金の額

医療保険各法の規定により支払った医療費の自己負担額より、1人1か月につき1,000円を超えた金額を支給します。
児童については、平成27年4月1日診療分からは、医療保険各法の規定により支払った医療費全額を支給します。

申請期間

診療月の翌月から1年以内です。
(例)4月診療分は翌年の4月末日までに申請してください。

助成方法

現物給付方式(児童のみ)と償還払い方式の2つの方法です。

  • 現物給付方式
    この制度による診療を行っている県内の医療機関(保険調剤薬局及び接骨院等で施術した場合を含む)において、受給資格証と健康保険証を提示することにより、医療機関窓口での支払いが無料になります。
  • 償還払い方式
    申請された翌月28日(土曜・日曜・祝日の場合はその前日)に口座振り込みにより支給します。振込先は資格登録申請書に記載された口座(申請者名義)になります。
    児童については、県外の医療機関を受診した場合、または資格証を提示せずに保険診療の一部負担金を支払った場合は、償還払い方式になります。

所得による給付制限

申請者および同居の扶養親族の所得が、所得制限限度額を超える場合は、給付は受けられません。
所得制限限度額は、児童扶養手当法の基準を準用します。詳しくは健康福祉部こども子育て課又は各支所、各市民サービスセンターまでお問い合わせください。

申請手続きに必要なもの

  1. 領収証(受診者氏名・保険診療点数が記載してあるもの。領収証のコピー・レシートは不可)
  2. 印鑑
  3. ひとり親家庭等医療費受給資格証

【登録手続きに必要なもの】

  • 印鑑
  • 健康保険証(親及び児童)
  • 預金の口座番号(申請者名義のもの)
  • 所得証明書(下記に該当する人のみ)
    1. 提出が必要な人
      白山市にその年の1月1日に住所がなかった人(1月から9月までの間に受けた医療に係る医療費の申請をする場合は前年の1月1日に住所がなかった人
    2. 証明する年
      1月分から9月分までの医療費の申請 前々年分の所得証明書
      10月分から12月分までの医療費の申請 前年分の所得証明書

注意とお願い

  1. 健康保険や振込先等の変更がある場合は、変更の届出を行ってください。
  2. ひとり親家庭等医療給付金制度の月々の自己負担額については、医療費控除の対象となりますので、お問い合わせください。
  3. 補装具や小児弱視等による治療メガネ等が保険適用になった場合は、子育て支援医療給付金の助成対象になります。詳しくはお問い合わせください。
  4. 医療給付金支給申請書に添付する領収書は、医療機関ごとの日付の古い順番に並び替えて持参してください。ご協力をお願いします。

申請書

問い合わせ・申請窓口

  • 白山市役所 健康福祉部こども子育て課 電話:076-274-9527(直通)
  • 美川支所 市民福祉課 電話:076-278-8117(直通)
  • 鶴来支所 市民福祉課 電話:076-272-1113(直通)
  • 河内市民サービスセンター 市民サービス課 電話:076-272-1100(代表)
  • 吉野谷市民サービスセンター 市民サービス課 電話:076-255-5011(代表)
  • 鳥越市民サービスセンター 市民サービス課 電話:076-254-2011(代表)
  • 尾口市民サービスセンター 市民サービス課 電話:076-256-7011(代表)
  • 白峰市民サービスセンター 市民サービス課 電話:076-259-2011(代表)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
健康福祉部保育こども園課
電話:076-274-9527 ファクス:076-274-9547
健康福祉部子育て支援課
電話:076-274-9575 ファクス:076-274-9547
健康福祉部保育こども園課・子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。