乳幼児健康診査
【重要 乳幼児健診・相談についてのお知らせ】
・1月24日から26日頃にかけて、平地・山地ともに警報級の大雪となるおそれがあります。
そのため、予定していた乳幼児健診・相談について、下記のとおりお知らせいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
種 類 | 会 場 | 変 更 前 | 変 更 後 |
---|---|---|---|
4か月児健診 | 鶴来保健センター | 1月25日(水曜日) | 2月1日(水曜日) |
種 類 | 会 場 | 変 更 前 | 変 更 後 |
---|---|---|---|
10か月児相談 | 健康センター松任 | 1月25日(水曜日) | 中 止 |
※対象者へは、個別に電話させていただいております。
種 類 | 会 場 | 実 施 日 |
---|---|---|
4か月児健診 | 健康センター松任 | 1月26日(木曜日) |
※なお、悪天候により受診が難しい場合は、健康センター松任(076-274-2155)へご連絡ください。
別の日程をご案内します。
白山市では、お子さんの健やかな成長のため、母子保健法に基づき、乳幼児健康診査・相談を行っています。健康診査・相談は、お子さんの健康や発達状況を確認するとともに、子育てに関する相談の場でもあります。
下記の各種健診、相談の項目に離乳食・幼児食の資料を掲載しましたので、ご覧ください。
※お子様の育児や食事(離乳食等)の相談はお電話で対応しますので、お気軽にご連絡ください。
乳幼児健康診査・相談
お知らせ
- 保健センターで実施する健診・相談は健診予定日の3週間前頃に通知(アンケート含む)が届きます。ご案内した日にお越しになれない方は、事前にご連絡ください。(母子相談は通知がありません。)
- 転入などで通知が届かない場合は、健康センター松任または鶴来保健センターへお問い合わせください。
- 健診や相談の日程は、「親子の健康カレンダー」下記PDFでご確認ください。
- 毎月発行の「広報はくさん」もあわせてご覧ください。
- 今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、健診・相談の日程を変更、または休止する場合がありますのでご了承ください。
受診にあたってのお願い
- 来所する際には、マスクの着用をお願いします。
- 来所されたら、アルコールでの手指消毒をお願いします。
- 健診に来所される直前に、家庭でお子様と付き添いの保護者の体温測定をお願いします。測定した体温は健康チェックアンケート(水色)に記入してください。
- 発熱や咳などの症状がある体調の悪い方、ご家族に感染症やその疑いがある方の来所はご遠慮ください。健診日変更の連絡をお願いします。
- 会場内の密集を避けるため、対象となるお子様と付き添いの保護者以外の来所は可能な限り控えていただきますようお願いします。
- お子様が静かに過ごせるように、お気に入りのおもちゃや絵本等をご持参ください。(保健センター内の絵本やおもちゃは感染予防のため撤去してありますのでご了承ください。)
- 会場の混雑を防ぐため、状況によっては車などでお待ちいただくことがあります。
- 健診を一部縮小また個別相談を必要に応じて後日電話で対応させていただくなどの感染予防を行うことがありますのでご理解ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。