令和7年度第4回白山市ミライ会議(美川)概要
基本情報
- 日時
- 6月20日(金曜日)19時00分~
- 場所
- 美川コミュニティセンター
- 出席者
- 12人
主な内容
- 各部会の他に「みかわ未来プロジェクト」を組織し、未来を担う子どもたちと一緒に空き家の活用を中心とした活動を行っています/地域活性化のため、企業との連携や国や県の補助金の活用に向けて動くなど、工夫しています
- おかえり祭りのマップを作成し、日本遺産や世界ジオパークといった地域の特色を生かした賑わいづくりを進めています/近年の青年団・女性の活躍を次世代に繋げていきたいと思っています
- 管理不全の空き家が増え、防災、防犯、生活環境と多方面で心配があるので、しっかり対応してほしいです
- 観光・防災に活用できる南北を繋ぐ道路があればよいと思います
- 防災士会が結成され、防災訓練などを行っており、大人数が集まる避難所の運営にも対応できる体制づくりを進めていきたいと考えています
- 「隣近所、顔の見える災害支援、生活支援」を目標に、個別避難計画と個別の生活支援シートを作成しました
- 海岸清掃などの事業で地域間・世代間の交流をさらに促進していきたいと考えています
- コミュニティスクールの活動を楽しんでおり、地域の子どもたちの見守りにも繋がっています
- 協議会を通じ、各団体が連携して子ども向けのコラボ事業が企画されています
- 美川地区の目指す姿は「歴史を紡ぎ、学びを育み、笑顔で長く住み続けられるまち」、地区への浸透に向けて活動と工夫を続けます
- 活発に活動するほど、コミュニティセンター職員の負担が大きくなっていくので対策を考えていだたきたいです
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画振興部シティプロモーション推進課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9511 ファクス:076-274-4991
企画振興部シティプロモーション推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。