年忘れの集い2011
年忘れ!国際交流の集い2011
-
日時
-
2011年12月11日(日曜)11時30分-13時30分
-
場所
-
サンライフ松任1階体育室
-
主催
-
白山市国際交流協会
毎年恒例の市国際交流協会員と外国人市民との交流を深める「年忘れ!国際交流の集い」が2011年も楽しく開催されました。
今年は世界の料理コーナーがあり、ペルー料理やスリランカ料理、香港チャーシューまんやブラジルのお菓子・コーヒーコーナーなど大変盛りだくさんでした。また、白山モンブランもテーブルに並び、あっという間になくなるなど、みなさん美味しそうに食事を楽しんでいました。
アトラクションでは、メインでよさこいチーム「金沢城梅 紅」のメンバーが登場し、パフォーマンスを見た後、みんなで鳴子を持って、わいわい楽しく踊りました。
参加人数 175人
- 日本人市民 94人
協会員、日本語講師ボランティア、モーニンググローリー、市・サロン関係者等 - 外国人市民 81人
中国32人、ベトナム15人、インドネシア8人、アメリカ3人、イギリス3人、カナダ1人、ブラジル4人、スリランカ2人、ペルー3人、台湾2人、ミャンマー2人、フィリピン4人、タイ2人
写真
サロンでお琴を学んでいる外国人によるオープニングのお琴演奏。
「さくら さくら」を演奏中。練習の成果を発揮しました。
「花かげ変奏曲」を演奏しました。とても真剣な表情です。
たくさん料理が並びました!
松任産のこしひかりおにぎり
白山モンブラン
スリランカ料理 パティス
ペルー料理 パパ・ア・ラ・ウァンカイナ
ブラジルのお菓子 ブリガデイロ
有機栽培のブラジルコーヒー
蒸したて!香港チャーシューまん
ペルーグッズ
外国人の着物ショー。みなさんとてもお似合いです。
ベトナムの歌をうたいました。
みんなで北国の春と四季の歌を合唱しました。
金城大学の学生による大型紙芝居。
リスさんとクマさんが子供達にプレゼントを持ってきました。
ひとつひとつプレゼント。
金沢城梅 紅のメンバーによるよさこい!
みんなでよさこいにチャレンジ!
大人も子供も鳴子を持って踊りました。
みなさん、また来年お会いしましょう!!
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部都市交流・多文化共生
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9520 ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部都市交流・多文化共生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。