道路除雪について
市では、冬期間における安心安全で円滑な交通を確保するために、以下のとおり除雪を実施します。除雪作業をスムーズに作業を進めるため、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
雪捨て場の受入状況
現在、雪捨て場は開設しておりません。
除雪作業出動基準
市では、積雪量が10センチメートルを超え、引き続き降雪が予想される場合、又は道路交通に支障をきたすと判断した際に除雪車を出動させます。
除雪路線の優先順位について
除雪路線を、第1次路線・第2次路線・第3次路線の3つに分け、これを基準として除雪路線に優先順位をつけ、スムーズな通行が確保できるよう除雪作業を実施します。
第1次路線 |
バス・通学バス路線等の公共交通機関が通行する路線、または主要幹線路線 | 優先度 高 |
---|---|---|
第2次路線 | 地域における主要な路線 | 優先度 中 |
第3次路線 | 上記以外の除雪路線 | 優先度 低 |
国道
国道8号及び国道157号(国管理区間)についてのお問合せは、国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務所加賀国道維持出張所に問い合わせください。
住所:白山市村井町3
電話:076-276-0797
県道
県道及び県管理区間の国道についてのお問合せは、石川県石川土木総合事務所に問い合わせください。
住所:白山市八幡町20
電話:076-272-1188
- ※市で全ての車道及び歩道について除雪することはできませんので、路線図に記載されていない路線については、町内会、住民の皆さんで除雪していただきますようお願いします。
- ※積雪状況や路面状況等の諸事情により、状況に応じて作業を変更することもあります。
- ※積雪状況によっては、主要道路のみ除雪を実施する場合もあります。
除雪路線図
除雪路線図については次のリンクにて公開しています。
白山市指定の雪捨て場の利用について
下記リンクを参照してください。
除雪へのご協力をお願いします
家庭や町内で除雪をお願いします
- 身近な道路や自宅周辺
- 自宅の玄関先や車庫前
- ごみ集積所周辺
- 消火栓や防火水槽付近
- 水道メーターボックス周辺
- バス停周辺
- 市除雪路線以外の路線、自宅周辺の歩道等
地域ぐるみのご理解とご協力をお願いします
- 地域一斉屋根雪下ろし
- 高齢者・障害のある人のいる世帯の除雪
- 道路上への落雪防止のための庭木の剪定
危険なのでやめてください
- 道路や歩道、用水や道路側溝への雪捨て(道路、宅内への浸水の原因になります)
- 路上駐車(除雪作業の妨げとなります)
- 作業中の除雪車に近づくこと
その他
- 除雪に関する相談は、町内会長を通じて連絡してください。
- 除雪車で農地や空き地に道路の雪が押し出される場合があります。
- 除雪作業は降雪時間や積雪状況、明け方からの降雪などにより、作業が遅れる場合があります。
- 雪により交通ダイヤが乱れたり、到着まで時間がかかることもありますので、早めの行動を心がけてください。
石川県の雪情報について
「石川の雪みちナビ」で石川県の雪情報を公開しています。
問い合わせ
- 建設部土木課 電話:076-274-9556
- 美川支所総務課 電話:076-278-8131
- 鶴来支所総務課 電話:076-272-1115
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部土木課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9556 ファクス:076-274-4188
建設部土木課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。