白山市地域賑わいづくり宿泊補助金制度
※令和2年4月1日より、事前申請が必要となります。
内容
学会、大会(スポーツ、文化活動の発表会等)、修学旅行、合宿を開催し、かつ、白山市内の宿泊施設に宿泊された団体に、次のとおり補助金を交付します。
対象条件
次の学会等に参加した方のうち、白山市外に住所を有する宿泊者数が補助額積算の対象となります。
学会、大会
北陸三県(石川、富山、福井)を超える規模で開催され、参加者数が50人以上のもので、かつ参加者の市内への宿泊者が10人以上のもの。
補助金額 1人 500円 (限度額200万円)
- ※国際的規模(外国人参加者20人以上)の場合、国外居住者は3,000円
(限度額250万円)。 - ※北陸三県を超える規模とは、北信越大会、中部大会、全国大会など。
修学旅行
白山市外の学校等の行事のうち、学校全体又は学年単位で実施するもの。
補助金額 1人 500円 (限度額30万円)
合宿
参加者が延べ連続15人以上で、かつ、参加者のうち市外に住所を有する者の数が3分の2以上であるもの。
補助金額 1人1泊 1,000円 (限度額10万円)
小学生 500円 (限度額5万円)
※延べ連続人数とは、参加者数に連続した宿泊数を乗じて得られる延べ人数をいいます。
対象宿泊施設
白山市内のホテル、旅館、その他の宿泊施設
※白山室堂、白山南竜山荘、白山ろく少年自然の家、吉野谷セミナーハウス、白山青年の家、松任青少年宿泊研修センター、バンガロー、ログハウス、キャンプ場等を除く。
注意事項
- 同一年度において1団体1回の助成となります。
- 白山市からこの補助金以外の補助金、助成金等の交付を受けている場合や政治的活動、宗教的活動又は営利を目的とする場合は対象となりません。
- 大会、合宿の引率者は2人まで参加者数に含め、補助金額積算の対象とします。
- 小中学生、高校生等が混在する団体が実施する合宿の補助金の限度額は10万円となります。
募集チラシ
手続きの流れ
- 補助金の申請
- 合宿・大会等の実施
- 実績の報告
- 補助金の請求
申請書
補助金の申請
実績の報告
添付書類
- 対象となる宿泊者数が確認できる宿泊料の領収書のコピー
- 対象となる宿泊者の住所が確認できる書類(修学旅行は除く)
- 実施内容・スケジュール等がわかる書類、写真等
補助金の請求
申請・問い合わせ
観光文化スポーツ部観光課
〒924−8688
白山市倉光二丁目1番地
電話 076−274−9544
ファクス 076−274−9546
メール kankou@city.hakusan.lg.jp
白山市のお宿は下記「うらら白山人」白山市観光公式サイトをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部観光課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9544 ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部観光課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。