第3次白山市総合計画の策定に向けて

ページ番号1016420  更新日 2025年5月20日

印刷大きな文字で印刷

第2次白山市総合計画が令和8年度に計画期間の終期を迎える中、令和9年度からの新たな10年間のまちづくりの指針として第3次総合計画の策定作業に着手します。
第3次総合計画の策定に当たり、令和7年5月26日に白山市総合計画審議会に諮問を行ったところです。

計画策定に際しては、市民アンケートをはじめ、市民の皆様から様々な形で、広くご意見やご提言をいただくこととしています。

市民フォーラム(ワールド・カフェ)を開催します

白山市の未来を見据えた新たな10年の計画の策定に向け、市民のみなさんがそれぞれの白山市への思いを自由に語っていただく場として、市民フォーラムを開催します。
ワールド・カフェ手法を用い、4人程度の小グループでメンバーを交代しながら、会話の中から様々なアイデアを提案いただける場にしたいと考えています。

日時
6月28日(土曜日)午後2時~5時(開場:午後1時30分)
場所
市民交流センターはくさんホール
対象
市内在住で中学生以上の人
定員
80人(申込順)
申込方法
住所、氏名、年齢、性別、電話番号を添え、電話、郵便、メール、ファクス、応募フォームのいずれかでご応募ください。
申込締切
6月18日(水曜日)

白山市総合計画審議会委員を募集します

任期
7月29日からの2年間
対象
市内在住の20歳以上で、平日の会議に年3回程度出席できる人
応募作文テーマ
「私の考えるまちづくり」について(800字程度、様式は自由)
応募方法
住所、氏名、年齢、職業、電話番号を添え、郵送、メール、ファクスのいずれかでご応募ください。
応募締切
6月30日(月曜日)必着

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

企画振興部企画課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9503 ファクス:076-274-9518
企画振興部企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。