主任(監理)技術者及び現場代理人の適正配置について
主任技術者の兼務及び現場代理人の常駐緩和について
建設業法等の改正に伴い、令和7年2月1日から、主任技術者及び現場代理人等に関する取扱いを一部変更しました。主な変更箇所は以下の表のとおりです。
新 | 旧 | |
---|---|---|
主任技術者又は監理技術者の専任を要する請負代金額の下限 | 4,500万円(建築一式工事の場合は9,000万円) | 4,000万円(建築一式工事の場合は8,000万円) |
監理技術者の配置を要する下請代金額の下限 | 5,000万円(建築一式工事の場合は8,000万円) | 4,500万円(建築一式工事の場合は7,000万円) |
-
白山市が発注する建設工事における主任技術者及び現場代理人の兼務等取扱要領(令和7年2月1日) (PDF 211.9KB)
-
主任(監理)技術者及び現場代理人等の適正配置について【概要版】(令和7年2月1日) (PDF 361.5KB)
「1.主任(監理)技術者について」~「3.現場代理人と主任(監理)技術者等を兼務する場合について」参照
※「監第14号(平成28年6月3日付け)」、「監第15号(平成28年6月3日付け)」、「監第16号(平成28年6月3日付け)」は令和4年9月30日付けで廃止しました。
兼務申請関係様式
【注意事項】 一般競争入札においては一般競争入札参加資格確認申請時(落札候補者となったとき)に、指名競争入札および随意契約においては契約時に申請してください。 |
---|
-
兼務_様式1 主任技術者の兼務承認申請書(令和7年2月1日) (Excel 16.9KB)
-
兼務_様式2 主任技術者の兼務に係る事前審査申請書(令和7年2月1日) (Excel 16.7KB)
-
兼務_様式3 現場代理人の兼務承認申請書(令和7年2月1日) (Excel 14.6KB)
-
兼務_様式4 現場代理人の兼務状況変更報告書(令和7年2月1日) (Excel 14.4KB)
-
別紙1 主任(監理)技術者の兼務に関するチェックリスト(令和7年2月1日) (Excel 12.6KB)
-
別紙2 監理技術者の兼務に関するチェックリスト(令和7年2月1日) (Excel 13.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部監理課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9513 ファクス:076-274-9535
総務部監理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。