国民健康保険の一部負担金減免制度

ページ番号1001491  更新日 2022年2月8日

印刷大きな文字で印刷

制度の内容

災害などの特別な理由により、一時的に生活が苦しく、医療費の支払いが困難なとき、医療機関の窓口での支払いが軽減されます。

  1. 震災、風水害、火災その他これらに類する災害により死亡し、もしくは心身障害者となり又は資産に重大な損害を受けたとき。
  2. 干ばつ、冷害、凍霜害等による農作物の不作、不漁その他これらに類する理由により、収入が著しく減少したとき。
  3. 事業又は業務の休廃止、失業等により、収入が著しく減少したとき。
  4. 前3号に掲げる事由に類する事由があったとき。

対象者

一部負担金の支払い義務を負う世帯主

減免等の種類

  • 免除・・・医療機関の窓口での支払いはありません。
  • 減額・・・窓口支払額の2〜8割が減額されます。
  • 徴収猶予・・・一定期間の支払いを猶予し、期間中に市に支払っていただきます。

減免等の基準

  • 免除
    世帯の実収入月額が生活保護の基準生活費の110%未満の世帯
  • 減額
    世帯の実収入月額が生活保護の基準生活費の110%以上120%未満の世帯については、基準生活費と実収入月額の差額と一部負担金額の割合により、一部負担金の2〜8割を減額します。
  • 徴収猶予
    減免対象の世帯主で、一部負担金猶予期間中に確実に納付できると市長が認めるとき。

適用除外

  • 国民健康保険税の滞納があるとき
  • 利用可能な資産を活用していないとき
  • 生活保護法の適用を受けられるとき

減免等の期間

  • 免除・・・最大3ヶ月
  • 減額・・・最大3ヶ月
  • 徴収猶予・・・最大6ヶ月

申請の方法

免除等を受けようとする世帯主は、国民健康保険一部負担金(支払い免除、減額、徴収猶予)申請書とその理由を証明できる書類を添えて申請してください。

※収入認定や資産状況の調査のため、提出いただく書類の種類が異なりますのでお問い合わせください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部保険年金課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9528 ファクス:076-274-9519
健康福祉部保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。