第2期白山市子ども・子育て支援事業計画
1 計画策定の趣旨
次代の社会を担うすべての子どもの健やかな育ちと保護者による子育てを地域や社会全体で支えていく環境の整備を目指し、子ども・子育てのための支援を総合的、一体的に推進することを目的とするものです。
2 計画の位置付け
この計画は、「子ども・子育て支援法」第61条に基づく計画として、国の定めた基本指針に即して策定するもので、本市のまちづくりの指針である『第2次白山市総合計画』を上位計画とし、その他の本市の関連する部門別計画との連携を図るものです。
3 計画の期間
令和2年度から令和6年度までの5年間です。
4 計画の概要
(1)将来像
将来像については、計画の継続性の観点から、第1期計画の考え方を引き継ぎ、
「白山・手取川・日本海 子どもの笑顔がひかるまち」
をテーマとし、サブタイトルについては、第2次白山市総合計画において、「子育て環境の充実」が重点プロジェクトに掲げられていることから、その取り組み姿勢をより明確にするため、「子育て世代が住みたいまち 白山市」へと見直すものです。
(2)基本理念
基本理念については、子育てにおいて子ども・家庭・地域の三者が主体的に力を発揮し、連携・協働することの重要性を認識し、よりわかり易い表現とするため、「子育ち」、「親育ち」、「地域育ち」から「しなやかな子どもの自立を促します」、「ぬくもりのある家庭で子育てができるよう支援します」、「おもいやりのある地域とともに子育てを推進します」に見直すものです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部子育て支援課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9575 ファクス:076-274-9547
健康福祉部子育て支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。