平成28年度 白山市共生のまちづくりの活動

ページ番号1002012  更新日 2022年2月8日

印刷大きな文字で印刷

白山市共生の街づくり専門委員会

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)第3条の規定に基づき、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を実現するため、「白山市共生の街づくり専門委員会」を平成27年7月に設置しました。

1 要綱

  • 制定年月日
    平成27年(2015年)6月1日
  • 概要
    障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)第3条の規定に基づき、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を実現するため、白山市共生の街づくり専門委員会を設置します。

2 委員

※白山市共生の街づくり専門委員会 委員一覧

3 活動内容

  1. 共生のまちづくり専門委員会
    • 専門委員会
    • 専門ワーキング
  2. 啓発事業等
    • 共生の地域づくり啓発講演会
    • 共生の地域づくりプロジェクト
    • 関係機関学習会
    • 職員研修会
  3. 共生のまちづくり職員ワーキンググループ(19課・23名)
  4. 障害者差別解消支援地域協議会

事務局

差別解消法施行等についての説明

日程

対象

平成28年4月23日 白山市手をつなぐ育成会総会
平成28年5月11日 西南地区民生委員児童委員協議会定例会
平成28年5月18日 民生委員児童委員協議会役員会
平成28年5月22日 聴覚障害者生活教室
平成28年5月25日 民生委員児童委員協議会理事会
平成28年6月12日 身体障害者団体連合会定期総会

市民一日委員会のお知らせ

平成28年10月16日(日曜) 市民一日委員会

  • 時間 13時00分~
  • 場所 白山市民交流センター 5階大会議室

第1部 講演

  • 13時00分~
  • 「障害のある人もない人も共に暮らす 当事者の思いを聴く・べてるの家の実践から」
    講師:北海道医療大学 教授、社会福祉法人浦河べてるの家理事 向谷地生良(むかいやち いくよし)氏とべてるのメンバー

第2部 分科会

  • 15時00分~16時30分
  • 仮称)共生のまちづくり条例で、地域の身近なところで何が変わるか、どのようなものが期待できるかそれぞれの立場で共に考えてみます。
    • 第1分科会 こどもたちの共生
    • 第2分科会 就労
    • 第3分科会 手話言語・情報コミュニケーション

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部障害福祉課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9526 ファクス:076-275-2211
健康福祉部障害福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。