第1回いいとこ白山あさがおマラソン 大会内容
市制施行20周年記念事業「第1回いいとこ白山あさがおマラソン」について、随時更新します。
マラソン終了について【お礼】


いいとこ白山あさがおマラソンについては、終了いたしました。
ご参加いただきましたランナーの皆様、交通規制にご協力いただきました皆様、運営協力いただきました各団体の皆様大変ありがとうございました。
新着情報
- 3月20日
-
- お楽しみ抽選会結果のページを作成しました。
- 配布したプログラムのナンバー区分に誤りがありました。
10kmコース 男性 のカラー
(正)水色 (誤)赤
- 3月19日
-
- 明日の第1回いいとこ白山あさがおマラソンは、予定通り開催いたします。
- 記録証のダウンロードのリンクを掲載しました。
- ハーフコースの関門(1)及びエイド(2)のスタートからの距離を、「約10.5km」から「約10.8km」に修正しました。
大会内容
-
期日
- 令和7年3月20日(木曜・祝日)
- 会場
- 松任総合運動公園陸上競技場(白山市倉光四丁目22番地)
- 開会式
- 午前8時20分ごろから ハーフコーススタート地点
- 選手受付
-
3月19日(水曜)15時00分~20時00分 松任総合運動公園 体育館
3月20日(木曜・祝日)6時00分~7時50分 松任総合運動公園 体育館
※当日の開始時間を6時30分から6時00分に変更しました。
- 申込期間
- 令和6年10月14日(月曜・祝日)~令和7年1月17日(金曜)
- 申込方法
-
ランネット公式ホームページより
※申込みはランネットの会員登録が必要です。エントリーに手数料がかかります。
- その他
-
参加案内はがきを、2月19日(水曜)に発送しました。
数日たっても届かない場合はご連絡ください。
競技種目
種目 | 種目番号 | 部門 | 参加料 | 制限時間 | |
---|---|---|---|---|---|
ハーフコース (日本陸連公認コース) |
01 | 男子 | 40歳以上 |
一般 5,000円 高校生 4,000円 |
2時間45分以内 |
02 |
高1~39歳 | ||||
03 | 女子 | 40歳以上 | |||
04 | 高1~39歳 | ||||
10kmコース (日本陸連公認コース) |
05 | 男子 | 40歳以上 | 一般 4,000円 高校生 3,000円 |
1時間40分以内 |
06 | 高1~39歳 | ||||
07 | 女子 | 40歳以上 | |||
08 | 高1~39歳 | ||||
チャレンジコース3km | 09 | 男子 | 19歳以上 | 一般 1,500円 中高生 1,000円 |
30分以内 |
10 | 中・高校生 | ||||
11 | 女子 | 19歳以上 | |||
12 | 中・高校生 | ||||
エンジョイコース2km | 13 | 男子 | 中学生以上 | 1,000円 | 45分以内 |
14 | 小学生3年生以上 | ||||
15 | 女子 | 中学生以上 | |||
16 | 小学生3年生以上 |
スタート時間
8時25分 ハーフコース
8時40分 10kmコース
8時50分 チャレンジコース3km
8時55分 エンジョイコース2km
関門
ハーフコース
関門(1):09時50分 約10.8km地点 白山市立野球場(通称:あさがおスタジアム)
関門(2):10時30分 約16.5km地点 トレインパーク白山
関門(3):11時00分 約19.0km地点 道村交差点手前
※関門(1)のスタートからの距離を、約10.5km地点 から 約10.8km地点 に修正しました。
10kmコース
関門 : 9時55分 約 7.5km地点 いこまともみレディースクリニック前
エイド
ハーフコース
エイド(1):約 5.0km地点 北部農村健康センター(白山市蕪城4丁目15)
エイド(2):約10.8km地点 白山市立野球場(通称:あさがおスタジアム)
エイド(3):約16.5Km地点 トレインパーク白山
※エイド(1)を、約 6.0km地点 北星中学校付近から変更しました。
※エイド(2)のスタートからの距離を、約10.5km地点 から 約10.8km地点 に修正しました。
10kmコース
エイド : 約 5.0km地点 北部農村健康センター(白山市蕪城4丁目15)
※約 6.0km地点 北星中学校付近から変更しました。
コース図

交通規制

コース高低図
高低差はハーフコースでは20m、10kmコースでは16mほどありますが、比較的なだらかなコースとなっています。
ただし、線路と交差するところが2か所、アンダーパスとなっています。
表彰・記録証・参加賞
表彰
各部門の1位~8位(エンジョイコース2kmの中学生以上の男子・女子(種目番号13・15)を除く)
記録証
フィニッシュ後に、こちらで各自印刷してください。用紙での発行はありません。
参加賞
参加者全員に大会オリジナルタオルを進呈します。
交通手段のご案内
- 松任駅から松任総合運動公園まで 徒歩約25分
- 北陸自動車道 白山インターチェンジより 車で約12分
- 北陸自動車道 美川インターチェンジより 車で約10分
- 駐車場台数には限りがありますので、乗り合わせや公共交通機関のご利用にご協力ください。
-
駐車場・シャトルバスについて
3月1日(土曜)から駐車場のネット予約(先着順)を受付開始します。
シャトルバスについては予約は不要です。
関連データ・リンク一覧
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部スポーツ課
〒924-0865 白山市倉光四丁目22
電話:076-274-9574 ファクス:076-274-2344
観光文化スポーツ部スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。