空き家に関する各種補助金制度
空き家バンクを利用した方に各種補助制度をご案内いたします。
空き家を有効活用をお考えの方は、空き家バンクを利用してみませんか。
空き家利活用奨励金制度【令和5年4月1日受付開始】
空き家バンク登録物件を所有している人に~
- 奨励金額
- 5万円 (1物件につき1回)
- 対象者
- 空き家バンク登録物件の所有者
- 対象要件
-
空き家バンクに登録された物件の成約
成約の1か月前までに空き家バンクへ登録されていること
- 申請時期
-
- 空き家バンク登録物件の成約後
空き家改修補助制度
空き家バンク登録物件を改修する人に~
- 奨励金額
- 最大50万円 (改修費用の1/2以内)
- 対象者
-
空き家バンクに登録された物件の購入者・賃借人
ただし、空き家所有者の3親等内の親族でない者で、市税の滞納のない者
※令和5年4月1日以降、所有者も対象となります
- 対象経費
-
空き家の改修等(主要構造部、台所、トイレ、風呂など生活に必要な改修)に要した費用で、当該金額が10万円以上となるもの
- 申請時期
-
- 登録物件の成約後、改修前
-
改修前申請書等(空き家改修補助金) (Word 16.7KB)
-
改修前申請書等(空き家改修補助金) (PDF 71.1KB)
-
改修後申請書等(空き家改修補助金) (Word 23.4KB)
-
改修後申請書等(空き家改修補助金) (PDF 86.6KB)
-
定住支援課事業交付申請用納税証明 (PDF 60.1KB)
※市外からの転入者は前にお住まいの住所地での納税証明書が必要。詳細は制度概要を確認 -
定住支援課事業交付申請用納税証明 (Word 30.5KB)
※市外からの転入者は前にお住まいの住所地での納税証明書が必要。詳細は制度概要を確認 -
税務証明等申請書 (PDF 206.5KB)
※上記証明を取得する際の申請書(納税課窓口提出)
注)各種定住促進奨励金との併用はできません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画振興部定住支援課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9568 ファクス:076-274-9518
企画振興部定住支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。