11月10日は無電柱化の日です。
あなたの街の防災力を高めるためにも、「無電柱化」、みんなで考えよう。「防災」「安全・快適」「景観・観光」の観点から無電柱化が求められています。
-
防災
-
大規模な災害(地震、台風等)が起きた時に、電柱の倒壊による道路寸断を防ぎます。
- 安全・快適
- 電柱をなくし、歩道を広げることで、歩行者の安全性・快適性を確保します。
- 景観・観光
- 景観を阻害する電柱・電線をなくし、美しい景観を取り戻します。
国交省では無電柱化法第7条の規定に基づき、令和3年5月に「無電柱化推進計画」を策定しています。詳細については、下記のURLをご覧ください。
お問い合わせ
無電柱化事業の詳細については、国土交通省のホームページをご覧ください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部土木課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9556 ファクス:076-274-4188
建設部土木課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。