男女共同参画防災セミナー

ページ番号1011063  更新日 2023年9月11日

印刷大きな文字で印刷

熊本地震の教訓から学ぶ 男女共同参画の視点からの防災

チラシ画像

講師
 藤井 宥貴子氏(オンライン出演)
 (有限会社ミューズプランニング代表取締役、熊本市ファミリーサポートセンター センター長)

講師プロフィール
 1964年熊本県生まれ。熊本市の男女共同参画センター、くまもと県民交流館パレアにおいて通算11年間にわたり熊本における男女共同参画推進に取り組む。現在は、自社の経営と熊本市ファミリー・サポートセンター長(2013年より業務委託)を兼務しながら、創業25周年の節目に新たに設立した一般社団法人 ウイメンズ・フォーラムくまもと代表理事として、防災女性リーダーの養成や、女性や子どもの居場所づくりに取り組んでいる。 

日時
令和5年10月21日(土曜)午後1時30分から3時
場所
福祉ふれあいセンター視聴覚室(白山市倉光八丁目16番地1)
対象
防災に関心・興味のある市内在住の方
定員
80名(申込順)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページは役に立ちましたか。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部男女共同・人権推進室
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9577 ファクス:076-275-2211
市民生活部男女共同・人権推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。