【転入された方へ】新型コロナワクチン接種券の発行について
接種券は、転入の届け出をした日から2週間程度を経過する頃または最終の接種から3か月を経過する頃に住民票のある住所に送付します。
概要
新型コロナワクチン接種に当たり、転入前の自治体で発行された接種券は使用できません。白山市では、国のワクチン接種記録システム(VRS)の接種記録を確認し、接種券を送付します。
接種券は、転入の届け出をした日から2週間程度を経過する頃または最終の接種から3か月を経過する頃に住民票のある住所に送付します。
なお、下記の場合は、接種券の発行申請が必要です。
・令和4年8月31日以前に転入された場合
・1回目、2回目接種(乳幼児用または小児用ワクチンを含む。)を希望する場合
・転入の届出をした日から2週間程度より前に接種券が必要な場合
・接種券が届く時期を過ぎても届かない場合
(接種をすでに受けていても国の接種記録システム(VRS)に接種記録が登録されていない場合等)
申請方法
1.窓口での申請
転入前の自治体で発行された接種券や接種済証または接種記録書、接種証明書と本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を持参し、新型コロナウイルスワクチン接種対策室までお越しください。本人又は同一世帯員でない場合は委任状が必要です。即日発行が可能です。
2.郵送での申請
接種券発行申請書を記入し、転入前の自治体で発行された接種券や接種済証または接種記録書、接種証明書の写しと本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)の写しを同封し、新型コロナウイルスワクチン接種対策室まで郵送してください。接種履歴を確認後、住民票のある住所に接種券を送付します。
3.メールでの申請
接種券発行申請書を記入し、転入前の自治体で発行された接種券や接種済証または接種記録書、接種証明書と本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)のデータを添付の上、coronataisaku@city.hakusan.lg.jpまでメールを送ってください。接種履歴を確認後、住民票のある住所に接種券を送付します。
4.白山市電子申請サービス
マイナンバーカードが必要です。下記URLより申請してください。
白山市電子申請サービスの説明については、下記の白山市ホームページをご参照ください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部新型コロナウイルスワクチン接種対策室
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-5682 ファクス:076-218-4130
健康福祉部新型コロナウイルスワクチン接種対策室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。