「新しい生活様式」を日常に取り入れよう
ウイルスや細菌に感染しても、症状がでなかったり、軽症で済んだりする場合があります。
自分自身を感染から守るだけでなく、周囲に感染を拡大させないためにも、一人一人が基本的な感染症対策をとることが大切です。感染しない、させないためにも以下のことを再確認しましょう。
- 人との間隔はできるだけ2メートル空けよう
- 手洗いは30秒かけてせっけんで丁寧に
(こまめな手洗いうがいを) - 会話をする時にはマスクをつけよう
(咳エチケットにも気をつけて)
※マスクの着用が困難な状況にある方へのご理解をお願いします。
- 定期的に換気をしよう
(密集、密接、密閉を避けよう) - 買い物はすいた時間に
(計画を立てて手短に) - 毎朝の健康チェックを
(発熱や風邪の症状がある場合は自宅で療養) - 空いた時間と場所を選んで運動しよう
(ジョギングなども少人数で) - バランス良い食事としっかり睡眠を
(免疫力を高めよう)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部いきいき健康課
〒924-0865 白山市倉光三丁目100
電話:076-274-2155 ファクス:076-274-2158
健康福祉部いきいき健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。