子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外世帯分)
-
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
ひとり親世帯等の方はこちらです!
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し生活の支援を行うため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)を支給します。ひとり親世帯分の対象となった児童については、対象外です。
1 対象児童について
平成16年4月2日~令和5年2月28日生まれの児童
※特別児童扶養手当に認定された障害のある児童については、平成14年4月2日~平成16年4月1日生まれも対象です
2 支給対象者について (次の(1)かつ(2)に該当する人)
(1)養育要件 (以下のアからオのいずれかに該当する人)
- ア 令和4年4月分の児童手当の受給者
- イ 令和4年4月分の特別児童扶養手当の受給者
- ウ 令和4年5月から令和5年5月までのいずれかの月分の児童手当の受給資格又は額改定の認定を受けた人
- エ 令和4年5月から令和5年5月までのいずれかの月分の特別児童扶養手当の受給資格又は額改定の認定を受けた人
- オ 上記アからエまでのいずれかに該当する人以外で、令和4年3月31日において平成16年4月2日から平成19年4月1日までの間に出生した児童を養育する人又は、令和4年4月1日以後に当該児童を養育することになった人
(2)所得要件(以下のいずれかに該当する人)
- ア 令和4年度の住民税(均等割)が非課税の人
- イ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和3年1月以降の家計が急変し、住民税非課税相当の収入となった人
3 支給額について
対象児童1人あたり一律50,000円
4 申請方法
上記「1.養育要件」の「アもしくはイ」に該当かつ「2.所得要件」の「ア」に該当する人
令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で住民税非課税の人は申請不要です
対象者には個別通知します。給付金を辞退する場合は、受給拒否の届出を通知に記載の期日までに提出してください。
- ※令和4年度(令和3年分)所得の申告がない場合は支給対象となりませんので、未申告の人は申告をお願いします
- ※公務員で「令和4年4月分の児童手当受給者で住民税非課税の人」は、申請が必要です
そのほかの人は申請が必要です
提出書類
上記「2.所得要件」の「ア 令和4年度の住民税が非課税の人」に該当する場合
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)の写し
- 給付金受取口座を確認できる書類(通帳やキャッシュカード等)の写し
- 公簿等で確認できない場合は、申請者と対象児童の関係性を確認できる書類の写し
上記「2.所得要件」の「イ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和4年1月以降の家計が急変し、アの人と同様の事情にあると認められる人」に該当する場合
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書)
- 簡易な収入見込額の申立書
- 簡易な所得見込額の申立書
- 令和4年1月以降の任意の1か月について、各収入額が分かる書類(給与明細、公的年金振込通知書等)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート等)の写し
- 給付金受取口座を確認できる書類(通帳やキャッシュカード等)の写し
- 公簿等で確認できない場合は、申請者と対象児童の関係性を確認できる書類の写し
※ 簡易な収入見込額の申立書の収入要件を満たさないときは、簡易な所得見込額の申立書で所得要件を満たせば、支給の対象となります
-
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書(請求書) (PDF 477.2KB)
-
簡易な収入見込額の申立書 (PDF 363.6KB)
-
簡易な所得見込額の申立書 (PDF 425.8KB)
-
申請書記載例 (PDF 477.2KB)
-
収入見込み額申立書記載例 (PDF 497.4KB)
-
所得見込み額申立書記載例 (PDF 558.9KB)
5 申請受付期間について
令和5年2月28日(火曜)まで ※当日消印有効
6 給付予定日について
(1)令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当受給者で住民税非課税の人=申請不要の人
令和4年6月
- ※対象者には通知します
- ※令和4年6月1日時点で税情報を確認できなかった人については対象となりません
(2)申請が必要な人
給付決定の後、随時振り込みます
7 お問合せ先
子育て世帯生活支援特別給付金の制度については、専用コールセンターへお問い合わせください。
- 厚生労働省 コールセンター 電話:0120-400-903(受付時間 平日9時00分~18時00分)
- 白山市こども子育て課 電話:076-274-9527(受付時間 平日8時30分~17時15分)
※ひとり親世帯の低所得の子育て世帯については、次のリンクをご覧ください
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部こども子育て課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9527 ファクス:076-274-9547
健康福祉部こども子育て課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。