はくさん学び舎講座
令和4年度はくさん学び舎講座を開催します!
白山市の風土と暮らしの中で育まれた伝統工芸の技術や文化などを学び、白山市の魅力について考えてみませんか。
定 員:20名(応募者多数の場合は抽選)
対 象:市内に在住もしくは通勤・通学の方、4回通して参加できる方
参加費:1,000円(別途材料費等あり)
申込期間:10月3日(月曜)から10月17日(月曜)
申込先:生涯学習課(電話:076-274-9572、ファクス:076-274-1665、メール:syogai@city.hakusan.lg.jp)
申込内容:氏名・住所・連絡先・年代を生涯学習課までお伝えください。
日時/会場 | テーマ/講師 |
---|---|
第1回 11月1日(火曜)13時30分~15時00分 松任文化会館 |
伝統工芸概論 |
富山大学 安嶋 是晴 准教授 | |
第2回 11月8日(火曜)13時30分~15時00分 松任文化会館 |
工芸と地域性について |
富山大学 安嶋 是晴 准教授 | |
第3回 ※3日間のうちいずれか1日 11月15日(火曜)14時00分~15時30分 白山工房 11月22日(火曜)13時30分~15時30分 美川文化会館 11月24日(木曜)13時30分~15時00分 知田工房 |
現地訪問 |
【牛首紬】西山産業 【美川刺繍】美川刺繍教室 【加賀獅子頭】知田工房 |
|
第4回 12月9日(金曜)13時30分~15時00分 松任文化会館 |
現地レポート発表~学びのまとめ |
金沢美術工芸大学 桑村佐和子 教授 |
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局生涯学習課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9572 ファクス:076-274-1665
教育委員会事務局生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。