尾口のでくまわし公演が開催されました
国指定重要無形民俗文化財「尾口のでくまわし」の保存継承に努めている2つの保護団体がそれぞれ自主公演を開催しました。新型コロナウィルス感染症の影響から実に3年ぶりの公演となりましたが、大勢のでくまわしファンが詰めかけ、伝統ある人形芝居を楽しみました。
深瀬のでくまわし
日時 令和5年2月19日(日曜)午後1時~午後3時
演目 仮名手本忠臣蔵 五段・六段 大江山 二段
東二口文弥人形浄瑠璃「でくの舞い」
日時と演目
令和5年2月18日(土曜)午後7時 大職冠
令和5年2月19日(日曜)午後2時 源氏烏帽子折
令和5年2月25日(土曜)午後7時 酒呑童子
令和5年2月26日(日曜)午後2時 出世景清
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
観光文化スポーツ部文化財保護課
〒924-8688 白山市倉光二丁目1番地
電話:076-274-9579 ファクス:076-274-9546
観光文化スポーツ部文化財保護課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。